日本地球惑星科学連合2022年大会

講演情報

[J] ポスター発表

セッション記号 H (地球人間圏科学) » H-CG 地球人間圏科学複合領域・一般

[H-CG29] 圏外環境における閉鎖生態系と生物システムおよびその応用

2022年5月30日(月) 11:00 〜 13:00 オンラインポスターZoom会場 (16) (Ch.16)

コンビーナ:篠原 正典(帝京科学大学)、コンビーナ:加藤 浩(三重大学 地域イノベーション推進機構 先端科学研究支援センター 植物機能ゲノミクス部門)、木村 駿太(宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 / 宇宙探査イノベーションハブ(併任))、コンビーナ:オン 碧(筑波大学)、座長:篠原 正典(帝京科学大学)、木村 駿太(宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 / 宇宙探査イノベーションハブ(併任))、横谷 香織(筑波大学生命環境系)

11:00 〜 13:00

[HCG29-P03] 陸棲藍藻Nostoc sp. HK-01が生産する細胞外物質(EPS)の多様な機能

*オン 碧1加藤 浩2鈴木 利貞3横谷 香織1 (1.筑波大学、2.三重大学、3.香川大学)

キーワード:シアノバクテリア、細胞外物質

シアノバクテリア(藍藻)が増殖の過程で生産する細胞外物質(EPS;Extracellular polymeric substances)は、乾燥、塩、凍結や紫外放射線などの環境ストレスから藻体を保護する働きがあることで知られている。陸棲藍藻Nostoc sp. HK-01(以降、HK-01)は、増殖の過程で複数の細胞形態に分化するが、その中で特に乾燥状態の休眠細胞は、真空、重粒子線、ガンマ線および紫外放射線に環境に高い耐性を示す。藍藻の紫外線耐性に寄与する物質として、これまでに中長波長の波長域に吸収を示す物質が報告されているが、短波長域に高い吸収を示す物質の報告はまだない。我々は、HK-01のEPSの紫外放射線の短波長領域の耐性に寄与する物質に加え、休眠細胞の発芽やその後の分化を制御すると考えられる機能を備えた物質(群)などの存在を確認した。本発表は、これらの物質の機能と野外生態内での戦略との関係について考察する。