日本地球惑星科学連合2022年大会

講演情報

[J] 口頭発表

セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-GI 地球科学一般・情報地球科学

[M-GI34] データ駆動地球惑星科学

2022年5月22日(日) 15:30 〜 17:00 301A (幕張メッセ国際会議場)

コンビーナ:桑谷 立(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)、コンビーナ:長尾 大道(東京大学地震研究所)、上木 賢太(国立研究開発法人海洋研究開発機構)、コンビーナ:伊藤 伸一(東京大学)、座長:上木 賢太(国立研究開発法人海洋研究開発機構)、桑谷 立(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)、伊藤 伸一(東京大学)、長尾 大道(東京大学地震研究所)

16:45 〜 17:00

[MGI34-06] スパースモデリングを用いたデータ駆動科学による津波高即時予測への展開

★招待講演

*五十嵐 康彦1 (1.筑波大学)

キーワード:スパースモデリング、即時津波高予測、ガウス過程回帰

自然科学の分野においても,近年,機械学習を用いた予測や解析が精力的に展開されている.そういった中で,大規模な時空間データを対象となってきており,少数の重要な特徴量を抽出しながら解析を行うことが必要となる.本講演では,スパースモデリングを用いたデータ駆動科学による津波高即時予測への展開について述べるとともに,スパースモデリングによるデータ駆動科学の実践について議論する.