13:45 〜 14:00
[O06-01] 研究広報、地球惑星科学の広報の課題
★招待講演
キーワード:広報、地球惑星科学、コミュニケーション
研究所、大学を問わず、アカデミックな組織で研究活動をより拡充していくうえで、研究資金、研究人材、そして研究する場所の獲得の下地となる、研究組織とその関係者との信頼関係を構築するためのコミュニケーション、すなわち研究広報の業務の推進も重要である。
広報業務を推進する上での戦略や戦術は、各研究組織が背負う学術分野によって異なる。基礎科学の広報であれば、知の地平を広げるようなロマンがある研究という関心をひける一方で、日常生活から乖離しているため、すべての人々の関心を得にくいという課題がある。他方、現実を見据える地球環境問題を扱うような研究分野の広報は、人々の関心を得やすい一方で、多岐に渡る研究課題をどのように広報するか、全地球的な問題をどう自分事として認識してもらうように訴えるか、といった課題が存在すると考えられる。
本講演の講演者は、全国の研究機関・大学の広報担当者が作るネットワーク、科学技術広報研究会を立ち上げて初代会長を務め、国立極地研究所を含む情報・システム研究機構の広報室などを経て、現在総合地球環境学研究所(地球研)で広報業務に従事している。地球研は、地球環境問題を人類共通の課題と認識し、さまざまな学問分野の基礎をもとに研究に取り組んでいる。自然科学・人文学・社会科学の文理融合による学際研究に加え、社会と連携して問題解決をめざす超学際的アプローチを含めた「総合地球環境学」を推進している点に特徴がある。本講演では、研究組織と組織をつなぐ研究広報、広報担当者の役目を紹介して研究広報に共通する課題、総合地球環境学を含む幅広い研究分野を扱う地球惑星科学の広報の課題を論じる。
広報業務を推進する上での戦略や戦術は、各研究組織が背負う学術分野によって異なる。基礎科学の広報であれば、知の地平を広げるようなロマンがある研究という関心をひける一方で、日常生活から乖離しているため、すべての人々の関心を得にくいという課題がある。他方、現実を見据える地球環境問題を扱うような研究分野の広報は、人々の関心を得やすい一方で、多岐に渡る研究課題をどのように広報するか、全地球的な問題をどう自分事として認識してもらうように訴えるか、といった課題が存在すると考えられる。
本講演の講演者は、全国の研究機関・大学の広報担当者が作るネットワーク、科学技術広報研究会を立ち上げて初代会長を務め、国立極地研究所を含む情報・システム研究機構の広報室などを経て、現在総合地球環境学研究所(地球研)で広報業務に従事している。地球研は、地球環境問題を人類共通の課題と認識し、さまざまな学問分野の基礎をもとに研究に取り組んでいる。自然科学・人文学・社会科学の文理融合による学際研究に加え、社会と連携して問題解決をめざす超学際的アプローチを含めた「総合地球環境学」を推進している点に特徴がある。本講演では、研究組織と組織をつなぐ研究広報、広報担当者の役目を紹介して研究広報に共通する課題、総合地球環境学を含む幅広い研究分野を扱う地球惑星科学の広報の課題を論じる。