11:00 〜 13:00
[U09-P23] 日本で起きうる「フンガ式」噴火。日本周辺での浅海性大規模噴火の災害リスク
キーワード:フンガトンガ、大規模噴火、海底火山
フンガトンガ・フンガハアパイ火山2021ー2022噴火は、海域火山の大規模噴火のポテンシャルをあらためて示したほか海底ケーブルの切断による通信途絶という新たな災害のかたちも浮き彫りにした。海に囲まれた日本は世界有数の火山監視体制を敷いている国であるものの、伊豆小笠原・琉球・千島弧の多くの海域火山にそれは当てはまらない。大多数の火山で噴火史は不明であり、そもそも第四紀火山であるにもかかわらず認知されていない潜在的なものも大量にあると考えられる。しかしこれは100年前、日本における陸上火山も同様であった。次の100年間でこれら海域の火山についての知見を着実に集積していくことが長期的な防災に資することは、陸上火山での実績を踏まえると疑う余地がない。そのためにはまず網羅的に現時点での理解を整理することが欠かせない。
フンガトンガ火山は比高1600 m程度の浅海性カルデラ火山である。カルデラの直径は3 km弱であり、カルデラ底は水深約200 m、カルデラ縁の最高地点は標高約100 mである。このような海水準付近にカルデラを持つ海域火山は世界に50個以上あるが、その成因はこれまで十分に議論されてこなかった。2021-2022噴火で地形がどう変わったかは今後の測深調査を待つ必要があるが、衛星写真で確認された島の縮小は既存のカルデラの拡大陥没と整合的である。したがって今回の噴火により、世界各地のそのような浅海性カルデラ地形が同様の大規模噴火により形成された可能性が高まった。
本研究では海底地形および文献情報から、フンガトンガ火山と同等以上の直径3 kmを超える浅海性カルデラ地形を持つ火山を特定した。日本におけるそれらは20個あり、全てが伊豆小笠原弧および琉球弧に分布している。伊豆弧北部には利島カルデラおよび新島裏ノ瀬カルデラがあり、これらは本州からそれぞれ25および50 kmという至近に位置している。伊豆弧中部には比較的小型な黒瀬海穴・黒瀬西海穴があり、伊豆弧南部には東青ヶ島カルデラ・明神海丘カルデラ・明神礁カルデラ・スミスカルデラ・第三スミスカルデラ・鳥島カルデラなど長径が一部10 kmを超えるような大きめのカルデラが存在する。小笠原弧にも南部に東海徳カルデラ・北硫黄島カルデラ・北福徳カルデラの3つのカルデラがあり、うち北福徳カルデラは長径17 kmで伊豆小笠原弧最大である。琉球弧北端にはよく研究が進んだ姶良カルデラ・阿多カルデラ・鬼界カルデラの3つのカルデラがある。これらは直径が20 kmに達する世界最大の海域カルデラ群である。琉球弧中部には比較的小さな伊是名海穴および久米海穴がある。20個のカルデラのうちその形成イベントが分かっているのは琉球孤北端の3カルデラのみであり、残り17個の形成年代ははっきりしない。火山学の防災的側面として、今後これらのカルデラ火山の噴火史が解明され、社会へのリスクが認知されることが望まれる。
フンガトンガ火山は比高1600 m程度の浅海性カルデラ火山である。カルデラの直径は3 km弱であり、カルデラ底は水深約200 m、カルデラ縁の最高地点は標高約100 mである。このような海水準付近にカルデラを持つ海域火山は世界に50個以上あるが、その成因はこれまで十分に議論されてこなかった。2021-2022噴火で地形がどう変わったかは今後の測深調査を待つ必要があるが、衛星写真で確認された島の縮小は既存のカルデラの拡大陥没と整合的である。したがって今回の噴火により、世界各地のそのような浅海性カルデラ地形が同様の大規模噴火により形成された可能性が高まった。
本研究では海底地形および文献情報から、フンガトンガ火山と同等以上の直径3 kmを超える浅海性カルデラ地形を持つ火山を特定した。日本におけるそれらは20個あり、全てが伊豆小笠原弧および琉球弧に分布している。伊豆弧北部には利島カルデラおよび新島裏ノ瀬カルデラがあり、これらは本州からそれぞれ25および50 kmという至近に位置している。伊豆弧中部には比較的小型な黒瀬海穴・黒瀬西海穴があり、伊豆弧南部には東青ヶ島カルデラ・明神海丘カルデラ・明神礁カルデラ・スミスカルデラ・第三スミスカルデラ・鳥島カルデラなど長径が一部10 kmを超えるような大きめのカルデラが存在する。小笠原弧にも南部に東海徳カルデラ・北硫黄島カルデラ・北福徳カルデラの3つのカルデラがあり、うち北福徳カルデラは長径17 kmで伊豆小笠原弧最大である。琉球弧北端にはよく研究が進んだ姶良カルデラ・阿多カルデラ・鬼界カルデラの3つのカルデラがある。これらは直径が20 kmに達する世界最大の海域カルデラ群である。琉球弧中部には比較的小さな伊是名海穴および久米海穴がある。20個のカルデラのうちその形成イベントが分かっているのは琉球孤北端の3カルデラのみであり、残り17個の形成年代ははっきりしない。火山学の防災的側面として、今後これらのカルデラ火山の噴火史が解明され、社会へのリスクが認知されることが望まれる。