日本地球惑星科学連合2023年大会

出展者情報

株式会社アド・サイエンス

株式会社アド・サイエンス

会社概要
 弊社は、1992年に天体観測用高画質・超高度冷却CCDのカメラ販売からスタートし、現在では近中遠の赤外線カメラ、マシンビジョンおよび交通監視用・組み込み用エンベディッドカメラ、研究用途および非破壊検査用のX線フラットパネル、ピエゾ位置決め装置など販売は多岐にわたっております。
 『イメージング』をキーワードに"見えないものを可視化する技術"を蓄積し分析機器の長年の経験を活かし、あらゆる分野に特化した製品で社会に貢献して参りました。
 最近では電子顕微鏡周辺装置として、真空下でコンタミの予防・除去が可能なプラズマアッシング装置、含水試料などを容易にイメージングするためのSEM/FIB用クライオ装置を販売しており、お客様の欲しい技術を世界から探してくるのが弊社の使命だと感じております。

弊社取扱製品が研究の一助となれるようメーカーと密に連携して、アプリケーションや使用方法などのサポートも行ないます。

 
展示内容
弊社ブースにてCL光学顕微鏡を実機展示いたします。また、カタログ展示として加熱・引張試験機、マニピュレータ、コーター、プラズマクリーナー、IRカメラ、X線検出器などを予定しております。
 
光学顕微鏡用CLステージ CATHODYNE
 
『Cathodyne®』は、光学顕微鏡を用いてCL観察するための全自動ステージです。ソフトウエアによる 支援が充実しており、ステージ制御、電子銃制御を自動で行なえます。また観察窓に鉛ガラスを用いていないためCLの強度や特定の波長域でカットされるといったことがありません。発生するX線は特許を取得 している対物レンズカバーによって遮蔽され安全に使えます。オプションについてはお問い合わせください。
CATHODYNE

当日実機を展示予定です。
その他
 
SEM/FIB関連製品
①ピエゾ駆動装置:マニピュレータ、ピエゾステージ
②プラズマクリーナー(デスクトップ型、リモート型)
③コーター
④クライオ装置
⑤加熱・引張試験ステージ
検出器
①X線検出器
②赤外線カメラ
③可視光カメラ
  • 担当部署

    営業部

  • 住所

    102-0071
    東京都千代田区富士見 2-7-2 ステージビルディング 13階

  • Webサイト・SNS

    https://www.ads-img.co.jp/