日本地球惑星科学連合2023年大会

セッション情報

[J] 口頭発表

セッション記号 H (地球人間圏科学) » H-DS 防災地球科学

[H-DS06] 津波とその予測

2023年5月22日(月) 15:30 〜 16:45 国際会議室 (IC) (幕張メッセ国際会議場)

コンビーナ:室谷 智子(国立科学博物館)、馬場 俊孝(徳島大学大学院産業理工学研究部)、座長:馬場 俊孝(徳島大学大学院産業理工学研究部)、Mohammad Heidarzadeh(University of Bath)

本セッションでは,海底地すべりや火山活動による津波も含め,その発生・伝播・観測・リアルタイム予測・長期評価など,広く津波に関する内容を扱う.特に,海域での津波観測技術,リアルタイム津波予測手法,高精度浸水予測,動的ハザードマップ,長期的な津波発生の確率評価など,津波予測技術の高度化に関する理学,工学,防災分野の発表を歓迎する.

16:00 〜 16:15

*Kirill Sementsov1Yuichiro Tanioka1、Mikhail Nosov2,3、Sergey Kolesov2,3 (1.Hokkaido University, Faculty of Science, Institute of Seismology and Volcanology、2.M.V.Lomonosov Moscow State University, Chair of Physics of Sea and Inland Water, Faculty of Physics, Moscow, Russia、3.Institute of Marine Geology and Geophysics, Far Eastern Branch of Russian Academy of Sciences, Yuzhno-Sakhalinsk, Russia)

16:15 〜 16:30

*Gozde Guney Dogan1、Ahmet Cevdet Yalciner1、Isikhan Guler1、Bilge Karakutuk1、Furkan Demir1、Didem Cambaz2、Vassilios Skanavis3、Costas Synolakis3,4 (1.Middle East Technical University, Department of Civil Engineering, Ocean Engineering Research Center, Turkiye (METU)、2.Bogazici University, Kandilli Observatory and Earthquake Research Center, Turkiye (BOUN)、3.Academy of Athens, Greece、4.University of Southern California, USA)

×

認証

予稿は5月12日公開予定です。パスワード認証はできません。公開日までお待ちください。

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン
» 出展者の方はこちら