日本地球惑星科学連合2023年大会

セッション情報

[J] オンラインポスター発表

セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-IS ジョイント

[M-IS16] 津波堆積物

2023年5月24日(水) 10:45 〜 12:15 オンラインポスターZoom会場 (19) (オンラインポスター)

コンビーナ:山田 昌樹(信州大学理学部理学科地球学コース)、石澤 尭史(東北大学 災害科学国際研究所)、谷川 晃一朗(国立研究開発法人産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門)、中西 諒(東京大学大気海洋研究所)

現地ポスター発表開催日時 (2023/5/23 17:15-18:45)

2011年東北地方太平洋沖地震・津波は津波堆積物研究の一つの契機となり,国内外の様々な分野の研究者がこれまで以上に精力的に調査・解析に取り組んでいる.日々新たな知見が蓄積されているものの,津波堆積物に基づいて地震の規模や津波の波源を推定する手法や津波リスク評価への活用方法は今なお確立されたとは言えない.本セッションは,陸上および海洋底の津波堆積物の特徴,古津波堆積物の識別,形成年代の推定精度の向上,識別基準の確立,津波履歴・規模・波源の推定など津波リスク評価に資する研究に加え,津波堆積物を識別する上で重要となる洪水や高潮など,津波以外のイベント堆積物に関する発表も広く募集する.

10:45 〜 12:15

*山田 昌樹1金子 稜2杉原 和2、石井 咲妃3藤野 滋弘4篠崎 鉄哉5佐竹 健治6 (1.信州大学理学部理学科地球学コース、2.信州大学大学院総合理工学研究科、3.筑波大学大学院理工情報生命学術院、4.筑波大学生命環境系、5.国立歴史民俗博物館、6.東京大学地震研究所)

×

認証

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン
» 出展者の方はこちら