日本地球惑星科学連合2023年大会

セッション情報

[J] 口頭発表

セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-ZZ その他

[M-ZZ41] 環境汚染が進行する現代における環境、生物、人の調和を考える

2023年5月24日(水) 13:45 〜 15:00 301B (幕張メッセ国際会議場)

コンビーナ:中山 翔太(北海道大学大学院獣医学研究院)、銅谷 理緒(北海道大学大学院獣医学研究院)、石塚 真由美(北海道大学)、座長:中山 翔太(北海道大学大学院獣医学研究院)、銅谷 理緒(北海道大学大学院獣医学研究院)

地球環境やその成り立ち、およびこれからの地球環境を考える上で、近年の環境汚染問題は最も深刻かつ解決すべき喫緊の課題である。重金属類、農薬、プラスチック汚染など多種多様な汚染が地球規模で深刻化している。本提案では、環境汚染が進行しているアフリカ地域などの諸外国と進めている環境汚染に関する共同研究やプロジェクトについて討議することで、環境汚染対策に貢献できるような場を提供したいと考えている。特に本会議では、ヒトや動物など生物相に対しての曝露リスクや影響についても焦点を置いたセッションとなることを目指している。

13:45 〜 14:00

*近藤 充希1、大沼 学1中山 翔太2,3、鍋島 圭1、大田和 朋紀4石塚 真由美2 (1.国立研究開発法人 国立環境研究所、2.北海道大学 獣医学院 毒性学教室、3.Zambia大学 獣医学部、4.一般財団法人 自然環境研究センター)

14:00 〜 14:15

*片山 雅史1、福田 智一2、武田 一貴3、近藤 理美4、清野 透5、中山 翔太6,7 (1.国立環境研究所生物多様性領域、2.岩手大学総合科学研究科、3.北里大学獣医学部、4.認定NPO法人エバーラスティング・ネイチャー、5.国立がん研究センター先端医療開発センター、6.北海道大学大学院獣医学研究院、7.ザンビア大学獣医学部)

14:15 〜 14:30

*オグボミダ テミオタン エマニュエル1,2、Osaro-Iyamu Abieyuwa Harriet2、Precious Iyoha2、Clinton Osahenrumwen Aigbedion2、Aganmwonyi Igiogbe2、Omoigberale Oziegbe Michael2、Ezemonye Ikechukwu Lawrence2 (1.コッパーベルト大学,ザンビア、2.ベニン大学,ナイジェリア)

×

認証

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン
» 出展者の方はこちら