日本地球惑星科学連合2023年大会

セッション情報

[J] オンラインポスター発表

セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-ZZ その他

[M-ZZ42] 地質と文化

2023年5月25日(木) 10:45 〜 12:15 オンラインポスターZoom会場 (27) (オンラインポスター)

コンビーナ:先山 徹(NPO法人地球年代学ネットワーク 地球史研究所)、鈴木 寿志(大谷大学)、川村 教一(兵庫県立大学大学院 地域資源マネジメント研究科)

現地ポスター発表開催日時 (2023/5/24 17:15-18:45)

セッション「地質と文化」では,人類の文化・文明や人々の生活が,地質とどのように関わってきたか,そして現在もどのように関わっているか,幅広い視野での研究成果を募集する.これまでの地質と文化に関する研究には次のようなものがある.(1)石材などの材料・資源についての研究,(2)考古遺物の成分分析と由来についての研究,(3)地域の固有文化との関わりを論じた研究,(4)博物館やジオパークなどでの普及・教育実践についての研究,(5)地質に関わる文学や音楽の研究,(6)山岳霊場など宗教と地質の関わりを論じた研究.これらの範疇に入らなくとも,人と地質の関わりを論じた研究成果を幅広く募集する.地球科学の専門家以外の方々,とくに人文系研究者で地質に関わる部分を扱う方々の参加も歓迎したい.

×

認証

予稿は5月12日公開予定です。パスワード認証はできません。公開日までお待ちください。

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン
» 出展者の方はこちら