日本地球惑星科学連合2023年大会

セッション情報

[J] 口頭発表

セッション記号 P (宇宙惑星科学) » P-PS 惑星科学

[P-PS07] 惑星科学

2023年5月22日(月) 09:00 〜 10:15 展示場特設会場 (3) (幕張メッセ国際展示場)

コンビーナ:金丸 仁明(東京大学)、荒川 創太(海洋研究開発機構)、座長:金丸 仁明(東京大学)、辰馬 未沙子(東京工業大学)

本セッションでは、広く惑星科学に関する研究発表と議論を行う。惑星科学とは、地球や他の惑星をはじめとする太陽系や系外惑星系の現在・過去・未来に関する様々な研究からなる学問であり、幅広い視点からの議論が望まれる。

09:00 〜 09:15

*黒澤 耕介1佐藤 雅彦2大野 遼1富岡 尚敬3新原 隆史4長谷川 直5 (1.千葉工業大学 惑星探査研究センター、2.東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻、3.海洋研究開発機構 高知コア研究所(X-star)、4.岡山理科大学 理学部基礎理学科、5.宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所)

09:45 〜 10:00

*竝木 則行1,2、水野 貴秀3,2、千秋 博紀4、野田 寛大1,2松本 晃治1,2平田 成5山田 竜平5、石原 吉明6、池田 人3荒木 博志1,2山本 圭香1阿部 新助7吉田 二美8樋口 有理可14佐々木 晶9押上 祥子6、鶴田 誠逸、浅利 一善、田澤 誠一1、清水上 誠1宮本 英昭10出村 裕英5大坪 俊通11平田 直之12西山 学10、照井 冬人15渡邊 誠一郎13、佐伯 孝尚6、中澤 暁6吉川 真3津田 雄一3、de Larminat Alexandre16 (1.国立天文台、2.総合研究大学院大学、3.宇宙科学研究所、4.千葉工業大学、5.会津大学、6.宇宙航空研究開発機構、7.日本大学、8.産業医科大学、9.大阪大学、10.東京大学、11.一橋大学、12.神戸大学、13.名古屋大学、14.京都産業大学、15.神奈川工科大学、16.パリ大学)

×

認証

予稿は5月12日公開予定です。パスワード認証はできません。公開日までお待ちください。

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン
» 出展者の方はこちら