日本地球惑星科学連合2023年大会

セッション情報

[J] 口頭発表

セッション記号 S (固体地球科学) » S-CG 固体地球科学複合領域・一般

[S-CG58] 岩石―流体相互作用の新展開:表層から沈み込み帯深部まで

2023年5月21日(日) 13:45 〜 15:00 国際会議室 (IC) (幕張メッセ国際会議場)

コンビーナ:岡本 敦(東北大学大学院環境科学研究科)、武藤 潤(東北大学大学院理学研究科地学専攻)、片山 郁夫(広島大学大学院先進理工系科学研究科地球惑星システム学プログラム)、中島 淳一(東京工業大学理学院地球惑星科学系)、座長:武藤 潤(東北大学大学院理学研究科地学専攻)、片山 郁夫(広島大学大学院先進理工系科学研究科地球惑星システム学プログラム)

地球内部での流体循環や流体を介した岩石反応・物質移動は、地震、火山、変成作用、鉱床形成などの地殻・マントルのアクティブな現象を支配する。本セッションでは、岩石-流体相互作用をキーワードに、表層近傍の地熱システム、鉱床形成、蛇紋岩化・炭酸塩化から沈み込み帯深部の変成作用まで、ミクロからフィールドスケールでの反応・物質移動・破壊や変形、及びそれらがグローバルな元素循環、表層環境や地震現象に与える影響を包括的に議論したい。フィールド調査、室内実験、地球物理学的観測, 数値シミュレーション、など様々な側面からの研究を歓迎する。

×

認証

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン
» 出展者の方はこちら