日本地球惑星科学連合2023年大会

セッション情報

[J] 口頭発表

セッション記号 S (固体地球科学) » S-EM 固体地球電磁気学

[S-EM15] 地磁気・古地磁気・岩石磁気

2023年5月23日(火) 10:45 〜 12:00 303 (幕張メッセ国際会議場)

コンビーナ:吉村 由多加(九州大学大学院比較社会文化研究院)、臼井 洋一(金沢大学)、座長:吉村 由多加(九州大学大学院比較社会文化研究院)、加藤 千恵(九州大学比較社会文化研究院)、北原 優(九州大学 大学院 比較社会文化研究院)


本セッションでは、地球・惑星磁場、古地磁気・岩石磁気と、それらの応用に関する発表と議論の場を提供する。本セッションは、地球・惑星磁場の観測・解析、自然試料・考古遺物による過去の地球・惑星磁場の変動・変遷の復元、実験およびシミュレーションによる地球・惑星磁場の生成・変動メカニズムの研究、岩石・鉱物・隕石などの磁気特性の測定と理論、地球表層および掘削試料の磁気的情報に基づく気候変動やテクトニクスの研究、地球・惑星の地殻磁気異常の観測とモデル化、および関連する測定技術・解析手法の開発などについての発表を歓迎する。また本セッションでは、日本版地球・惑星深部研究グループ(SEDI-Japan)の形成に関わる講演も歓迎する。学生・若手研究者の意欲的な研究発表・提案を歓迎する。

10:45 〜 11:00

田辺 祥汰1、*兵頭 政幸1,2中川 毅3北場 育子3、三木 雅子1Bradak Balazs4山崎 彬輝5北川 淳子6、Suigetsu 2014 Project Members (1.神戸大学大学院 理学研究科、2.神戸大学 内海域環境教育研究センター、3.立命館大学 古気候学研究センター、4.神戸大学 海洋政策科学部、5.福井県立里山里海湖研究所、6.福井県立年縞博物館)

×

認証

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン
» 出展者の方はこちら