日本地球惑星科学連合2023年大会

セッション情報

[J] 口頭発表

セッション記号 U (ユニオン) » ユニオン

[U-11] 気圏・水圏・地圏にまたがる複合災害

2023年5月22日(月) 13:45 〜 15:15 展示場特設会場 (1) (幕張メッセ国際展示場)

コンビーナ:佐山 敬洋(京都大学)、竹村 貴人(日本大学文理学部地球科学科)、宮地 良典(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質調査総合センター)、石峯 康浩(山梨県富士山科学研究所)、座長:佐山 敬洋(京都大学)、竹村 貴人(日本大学文理学部地球科学科)、宮地 良典(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質調査総合センター)、石峯 康浩(山梨県富士山科学研究所)

気候変動に伴う風水害の激化、洪水・高潮の同時氾濫、地震・津波・原発・火災など被害の連鎖、火山噴火と豪雨による降灰・航空への影響、サプライチェーンを介した経済損失など、大規模災害の多くはマルチハザードかつ複合災害の様相を呈します。JpGUの各セクションでは、様々なハザードのメカニズムやその対策に関する研究成果が発表されています。本ユニオンセッションでは、これまで各セクションで議論されてきた様々なハザードによる災害過程と防災・減災に関する内容を持ち寄り、特に複合災害に焦点を当てることによって、被害の連鎖やハザードの相互作用について共通知識の抽出を目指します。それにより、レジリエントな社会の構築に資する議論を展開します。

×

認証

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン
» 出展者の方はこちら