日本地球惑星科学連合2023年大会

セッション一覧

S-GL 地質学

7件中 (1 - 7)

  • [J] オンラインポスター発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-GL 地質学

2023年5月25日(木) 13:45 〜 15:15 オンラインポスターZoom会場 (7) (オンラインポスター)

コンビーナ:田上 高広(京都大学大学院理学研究科)、佐野 有司(高知大学海洋コア総合研究センター)

現地ポスター発表開催日時 (2023/5/25 17:15-18:45)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-GL 地質学

2023年5月26日(金) 09:00 〜 10:15 国際会議室 (IC) (幕張メッセ国際会議場)

コンビーナ:星 博幸(愛知教育大学自然科学系理科教育講座地学領域)、高嶋 礼詩(東北大学総合学術博物館)、黒田 潤一郎(東京大学大気海洋研究所 海洋底科学部門)、岡田 誠(茨城大学理学部理学科)、座長:星 博幸(愛知教育大学自然科学系理科教育講座地学領域)、高嶋 礼詩(東北大学総合学術博物館)、黒田 潤一郎(東京大学大気海洋研究所 海洋底科学部門)、岡田 誠(茨城大学理学部理学科)、尾上 哲治(九州大学 大学院理学研究院 地球惑星科学部門)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-GL 地質学

2023年5月26日(金) 10:45 〜 12:00 国際会議室 (IC) (幕張メッセ国際会議場)

コンビーナ:星 博幸(愛知教育大学自然科学系理科教育講座地学領域)、高嶋 礼詩(東北大学総合学術博物館)、黒田 潤一郎(東京大学大気海洋研究所 海洋底科学部門)、岡田 誠(茨城大学理学部理学科)、座長:星 博幸(愛知教育大学自然科学系理科教育講座地学領域)、高嶋 礼詩(東北大学総合学術博物館)、黒田 潤一郎(東京大学大気海洋研究所 海洋底科学部門)、岡田 誠(茨城大学理学部理学科)、尾上 哲治(九州大学 大学院理学研究院 地球惑星科学部門)

  • [J] オンラインポスター発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-GL 地質学

2023年5月26日(金) 13:45 〜 15:15 オンラインポスターZoom会場 (4) (オンラインポスター)

コンビーナ:星 博幸(愛知教育大学自然科学系理科教育講座地学領域)、高嶋 礼詩(東北大学総合学術博物館)、黒田 潤一郎(東京大学大気海洋研究所 海洋底科学部門)、岡田 誠(茨城大学理学部理学科)

現地ポスター発表開催日時 (2023/5/26 17:15-18:45)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-GL 地質学

2023年5月23日(火) 15:30 〜 16:45 展示場特設会場 (1) (幕張メッセ国際展示場)

コンビーナ:大坪 誠(産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門)、細井 淳(産業技術総合研究所地質調査総合センター地質情報研究部門)、羽地 俊樹(産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地質情報研究部門)、座長:羽地 俊樹(産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地質情報研究部門)、大坪 誠(産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門)

  • [J] オンラインポスター発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-GL 地質学

2023年5月24日(水) 10:45 〜 12:15 オンラインポスターZoom会場 (15) (オンラインポスター)

コンビーナ:大坪 誠(産業技術総合研究所 活断層・火山研究部門)、細井 淳(産業技術総合研究所地質調査総合センター地質情報研究部門)、羽地 俊樹(産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地質情報研究部門)

現地ポスター発表開催日時 (2023/5/23 17:15-18:45)