日本地球惑星科学連合2023年大会

セッション一覧

2023年5月22日(月)

156件中 (71 - 80)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-TT 計測技術・研究手法

2023年5月22日(月) 09:00 〜 10:15 国際会議室 (IC) (幕張メッセ国際会議場)

コンビーナ:堀 高峰(国立研究開発法人海洋研究開発機構)、八木 勇治(国立大学法人 筑波大学大学院 生命環境系)、汐見 勝彦(国立研究開発法人防災科学技術研究所)、松澤 孝紀(国立研究開発法人 防災科学技術研究所)、座長:堀 高峰(国立研究開発法人海洋研究開発機構)、汐見 勝彦(国立研究開発法人防災科学技術研究所)

  • [J] オンラインポスター発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-TT 計測技術・研究手法

2023年5月22日(月) 10:45 〜 12:15 オンラインポスターZoom会場 (6) (オンラインポスター)

コンビーナ:長尾 大道(東京大学地震研究所)、加藤 愛太郎(東京大学地震研究所)、矢野 恵佑(統計数理研究所)、椎名 高裕(産業技術総合研究所)

現地ポスター発表開催日時 (2023/5/21 17:15-18:45)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2023年5月22日(月) 15:30 〜 16:45 301A (幕張メッセ国際会議場)

コンビーナ:沖野 郷子(東京大学大気海洋研究所)、田所 敬一(名古屋大学地震火山研究センター)、座長:生田 領野(静岡大学理学部)、富田 史章(東北大学災害科学国際研究所)

  • [J] オンラインポスター発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2023年5月22日(月) 13:45 〜 15:15 オンラインポスターZoom会場 (6) (オンラインポスター)

コンビーナ:久保 久彦(国立研究開発法人防災科学技術研究所)、小寺 祐貴(気象庁気象研究所)、直井 誠(京都大学)、矢野 恵佑(統計数理研究所)

現地ポスター発表開催日時 (2023/5/21 17:15-18:45)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2023年5月22日(月) 15:30 〜 16:45 302 (幕張メッセ国際会議場)

コンビーナ:北川 有一(産業技術総合研究所地質調査総合センター地震地下水研究グループ)、小泉 尚嗣(滋賀県立大学環境科学部)、笠谷 貴史(海洋研究開発機構)、角森 史昭(東京大学大学院理学系研究科地殻化学実験施設)、座長:北川 有一(産業技術総合研究所地質調査総合センター地震地下水研究グループ)、角森 史昭(東京大学大学院理学系研究科地殻化学実験施設)

  • [J] オンラインポスター発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2023年5月22日(月) 15:30 〜 17:00 オンラインポスターZoom会場 (3) (オンラインポスター)

コンビーナ:浅野 公之(京都大学防災研究所)、田中 信也(東電設計株式会社)、宮腰 研((株)大崎総合研究所)、三宅 弘恵(東京大学地震研究所)


現地ポスター発表開催日時 (2023/5/21 17:15-18:45)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2023年5月22日(月) 09:00 〜 10:30 202 (幕張メッセ国際会議場)

コンビーナ:藤江 剛(海洋研究開発機構)、平野 直人(東北大学東北アジア研究センター)、鹿児島 渉悟(富山大学)、赤松 祐哉(国立研究開発法人海洋研究開発機構)、座長:赤松 祐哉(広島大学)、平野 直人(東北大学東北アジア研究センター)

  • [J] 口頭発表
  • | セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2023年5月22日(月) 10:45 〜 12:00 202 (幕張メッセ国際会議場)

コンビーナ:藤江 剛(海洋研究開発機構)、平野 直人(東北大学東北アジア研究センター)、鹿児島 渉悟(富山大学)、赤松 祐哉(国立研究開発法人海洋研究開発機構)、座長:鹿児島 渉悟(富山大学)、藤江 剛(海洋研究開発機構)

  • [E] 口頭発表
  • | セッション記号 B (地球生命科学)
  • | B-BG 地球生命科学・地圏生物圏相互作用

2023年5月22日(月) 13:45 〜 15:15 304 (幕張メッセ国際会議場)

コンビーナ:鈴木 志野(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)、奥村 知世(高知大学海洋コア総合研究センター)、諸野 祐樹(海洋研究開発機構高知コア研究所)、伊左治 雄太(海洋研究開発機構)、座長:鈴木 志野(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)、奥村 知世(高知大学海洋コア総合研究センター)、伊左治 雄太(海洋研究開発機構)

  • [E] 口頭発表
  • | セッション記号 B (地球生命科学)
  • | B-BG 地球生命科学・地圏生物圏相互作用

2023年5月22日(月) 15:30 〜 16:45 304 (幕張メッセ国際会議場)

コンビーナ:鈴木 志野(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)、奥村 知世(高知大学海洋コア総合研究センター)、諸野 祐樹(海洋研究開発機構高知コア研究所)、伊左治 雄太(海洋研究開発機構)、座長:鈴木 志野(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)、奥村 知世(高知大学海洋コア総合研究センター)、諸野 祐樹(海洋研究開発機構高知コア研究所)