09:45 〜 10:00
[ACG42-04] 光ルミネッセンス(OSL)が示す九十九里浜沿岸域の土砂移動
キーワード:光ルミネッセンス、土砂移動、九十九里浜
堆積物粒子の光ルミネッセンス(OSL)信号は,水流や風による運搬の際に太陽光に露光することで部分的にリセットしていく.この性質から,堆積物粒子のOSL信号を土砂移動の追跡に活用できる可能性がある.本研究では,九十九里浜の沿岸域の堆積物のOSLを測定し,2つの方法により土砂移動を検討した.1つは,海岸砂丘,砂浜,沖合海底の表層堆積物に残存するOSL信号(およびそこから求める残存線量)の空間変化,もう1つは,水深10〜25 mの沖合で得られた堆積物コア試料のOSL年代に基づく.
表層堆積物の残存線量は土砂供給源である屛風ヶ浦に近い海岸ほど高く,中央部の海岸では低くなる.また,陸-海方向でも前浜から砂丘に向かって残存線量が減少することが示された.これらの傾向は,沿岸流や風による土砂移動時の太陽光への露光が反映していると解釈される.沖合の表層試料の残存線量は,水深に関わらず海岸の試料と顕著な差がみられず,海岸を経由した表層土砂の移動が水深数十mから百数十mに及んでいる可能性が示唆される.沖合コアでは,各点ともに表層から深度数十cmの範囲で表層の残存線量とほぼ同等の蓄積線量が得られた.これは数十年のスケールで表層から数十cmの土砂移動が生じていることを示す.こうした情報は,移動限界水深の指標となる可能性がある.本研究の結果に,OSL信号の減少速度やより沖合のコア試料のデータの追加など更なる検討を重ねれば,沿岸域全体の土砂移動をOSLから定量的に検討することができる可能性がある.
表層堆積物の残存線量は土砂供給源である屛風ヶ浦に近い海岸ほど高く,中央部の海岸では低くなる.また,陸-海方向でも前浜から砂丘に向かって残存線量が減少することが示された.これらの傾向は,沿岸流や風による土砂移動時の太陽光への露光が反映していると解釈される.沖合の表層試料の残存線量は,水深に関わらず海岸の試料と顕著な差がみられず,海岸を経由した表層土砂の移動が水深数十mから百数十mに及んでいる可能性が示唆される.沖合コアでは,各点ともに表層から深度数十cmの範囲で表層の残存線量とほぼ同等の蓄積線量が得られた.これは数十年のスケールで表層から数十cmの土砂移動が生じていることを示す.こうした情報は,移動限界水深の指標となる可能性がある.本研究の結果に,OSL信号の減少速度やより沖合のコア試料のデータの追加など更なる検討を重ねれば,沿岸域全体の土砂移動をOSLから定量的に検討することができる可能性がある.