日本地球惑星科学連合2023年大会

講演情報

[J] オンラインポスター発表

セッション記号 H (地球人間圏科学) » H-CG 地球人間圏科学複合領域・一般

[H-CG24] 圏外環境における閉鎖生態系と生物システムおよびその応用

2023年5月21日(日) 15:30 〜 17:00 オンラインポスターZoom会場 (1) (オンラインポスター)

コンビーナ:加藤 浩(三重大学 研究基盤推進機構 先端科学研究支援センター)、篠原 正典(帝京科学大学)、安部 智子(東京電機大学理工学部)

現地ポスター発表開催日時 (2023/5/21 17:15-18:45)

15:30 〜 17:00

[HCG24-P05] 全ての年代の人が知り合い語り合えるオンライン会「NAGOMI会」の活動報告

*加藤 浩1、清水 美穂2横谷 香織3 (1.三重大学、2.東京農工大学、3.筑波大学)

キーワード:閉鎖、生態系、コミュニケーション、委員会、NAGOMI

閉鎖生態系では人と人とのコミュニケーションが重要である。「NAGOMI会」は、生態工学会 次世代科学社会活性化委員会および日本宇宙生物科学会 科学者生活委員会で開催しており、「全ての年代の人が知り合い語り合える場」として2021年10月からおよそ1ヶ月に1回の頻度でオンラインで開催し、男女共同参画に関係する話題、科学者の生活に関する話題を中心に取り上げている。オンラインには海外や子育て世代も参加できるという利点がある。これまでに若手からシニアまで科学者が経験するライフイベントについて語り合ってきており、閉鎖生態系で役立つ情報も含まれることから、本発表でNAGOMI会の活動について報告する。