日本地球惑星科学連合2023年大会

講演情報

[J] オンラインポスター発表

セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-IS ジョイント

[M-IS11] ジオパーク

2023年5月22日(月) 15:30 〜 17:00 オンラインポスターZoom会場 (4) (オンラインポスター)

コンビーナ:尾方 隆幸(琉球大学大学院理工学研究科)、大野 希一(鳥海山・飛島ジオパーク推進協議会事務局)、道家 涼介(神奈川県温泉地学研究所)、青木 賢人(金沢大学地域創造学類)

現地ポスター発表開催日時 (2023/5/21 17:15-18:45)

15:30 〜 17:00

[MIS11-P06] 山陰海岸ジオパーク児童研究作品コンテストと応募作品のタイトルにみる児童の興味と関心

*小長谷 誠1 (1.山陰海岸ジオパーク推進協議会)

キーワード:山陰海岸ジオパーク、小学生、研究作品コンテスト、作品タイトル

山陰海岸ジオパークでは、エリア内の小学生が、地形や地質、歴史や文化等を研究し、自分たちが住む地域や生活との関わりを調べることで、地域への理解と愛着を深めることを目的に児童研究作品コンテストを実施しています。このコンテストは2014年に始まり2022年までの9年間にのべ579点の作品が応募されました。応募された作品は、兵庫県、鳥取県、京都府を順に回る作品巡回展で市民に公開しています。作品巡回展の会場は小学生の目で見たジオパークの多様な魅力にあふれ、市民へのジオパークの普及啓発にも貢献しています。
 本発表では、コンテストの9年間の歩みと、2022年度の取り組みの概要を紹介します。またこれまでに応募された研究作品のタイトルのデータから、山陰海岸ジオパークエリアの小学生が、ジオパークのどんなところに興味と関心を持ってきたかを紹介します。