13:45 〜 15:15
[SCG52-P15] 反射法地震探査データを用いた伊豆背弧リフト域の堆積層分布
伊豆小笠原海域では活動的な島弧火山活動や明神海丘やベヨネーズ海丘など黒鉱型鉱床の存在が知られ,背弧リフトの分布も確認されているため,堆積物を評価することでそれらの形成過程の解明に繋がると期待される.伊豆周辺域ではこれまで海底鉱物資源調査を目的として地質調査所が実施したシングルチャンネル反射法地震探査データ(SCS)が数多く存在する.また海洋研究開発機構においても大陸棚調査やIODPの事前調査として多数のマルチチャンネル反射法地震探査(MCS)を実施している.これらのデータは測線毎の成果は報告されているが,海域全体で定量的な評価はされてこなかった.そこで伊豆海域における堆積層分布を明らかにし、島弧や背弧域における火山活動の変遷や背弧リフト形成過程の解明のために,これらのデータに座標情報や時間軸の補正など行いデータベース化し,統一的な解釈が可能になるように環境整備を行った.まず本研究ではこのデータベースを利用して伊豆背弧リフト域の堆積層分布を明らかにするため,反射断面を用いて海底面および基盤面の読み取りを行った.基盤面の同定にはIODPやODPの掘削結果を引用した.SCSとMCSの調査毎に測線下の堆積層厚を求め,グリッディングおよびマッピングを実施し,南北方向やや海山周辺における層厚変化を明らかにした.