Japan Geoscience Union Meeting 2024

Exhibitors

53 results  (1 - 20)

Katsujima Co., Ltd.

Katsujima Co., Ltd.  
勝島製作所とは
私どもは創業以来100年以上に渡り地震計の製造販売一筋に歩んでまいりました。「使える」地震データを確保する。私たちはそのために必要な機能を追い求め続けています。

 
地震収録装置 AccuSEIS Cento
『AccuSEIS Cento』(アキュサイスセント)は、従来機種Omniが持っていた「後トリガ」やA/DサンプリングのGPS同期な...

NV5 GEOSPATIAL SOLUTIONS K.K.

 
◆見出し①


内容



 
◆見出し②




内容

資料を表示する



 
◆見出し③




内容

 

◆見出し④


①4月13日(月)13:00~14:00

②4月14日(火)10:00~11:00

ご相談はこちらからどうぞ(Zoomが起動します)





 

LightStone Corp.

LightStone Corp. We are distributor of computer software for scientific research.

Providing fully user support from 1995.



 
Groundwater Modeling System GMS

Surface-water Modeling ...

Newtech Co.,Ltd.

 
◆見出し①


内容



 
◆見出し②




内容

資料を表示する



 
◆見出し③




内容

 

◆見出し④


①4月13日(月)13:00~14:00

②4月14日(火)10:00~11:00

ご相談はこちらからどうぞ(Zoomが起動します)





 

Yokogawa Electric Corporation

Yokogawa Electric Corporation 【Exhibit Details】

The flow imaging microscope FlowCam8000, which will be exhibited this time, is a digital imaging microscope,

It combines the advantages of flow cytometry and microscopy in one...

Earth-Life Science Institute (ELSI)

Earth-Life Science Institute (ELSI) Earth-Life Science Institute — Search for the Origin of Earth and Life
The Earth-Life Science Institute (ELSI) of Tokyo Institute of Technology, established in 2012, is a member of research ...

Tokyo Geographical Society

What is TGS (Tokyo Geographical Society)?
The Tokyo Geographical Society (TGS) founded in 1879 is a long-established Japanese academic society. In 2024, its membership totaled approximately 700 pr...

Geosys, Inc.

Geosys, Inc.  
当社紹介
当社は物理探査のエキスパートです。販売・開発から調査請負・コンサルティングまで物理探査にかかわるあらゆる業務をお任せいただけます。



今回、分散型音響センシング(DAS)のリーディングカンパニーのひとつ、英Silixa社の製品、iDAS-MG を展示いたします。





 
Silixa社製品のご紹介
iDAS (Intelligen...

hakusan

hakusan 白山工業株式会社はICTと高精度計測技術を用いた地震や火山の観測/解析機器、システムの開発・販売を行っています。

 
極限環境で地震計測
電子部品を使わない極限環境センシング

位相シフト光干渉法による光センサ地震絵計測システム





電源が供給できない場所や電子部品が動作しない環境、防爆要求のあるプラント設備など、従来の機器では実現できなかった極限環境下で高精...

RIHN

RIHN "RIHN Library" RIHN's research activities and results



RIHN promotes "Human and Environmental Studies" as a form of comprehensive knowledge, including interdisciplinary ...

Earth Scientific Drilling Booth

【出展者紹介】

 地球掘削科学ブースは5つの組織から出展しています。

 ぜひ幕張メッセのブースにもお立ち寄りください!!

 (ブースNo.18,19, 22 ,23)


 ★日本地球掘削科学コンソーシアム(J-DESC)

 ★高知コアセンター(KCC: JAMSTEC高知コア研&高知大学)

 ★JAMSTEC地震火山部門(IMG, 研究推進部)

 ★JAMSTE...

MEIJI TECHNO CO.,LTD.

 
◆見出し①


内容



 
◆見出し②




内容

資料を表示する



 
◆見出し③




内容

 

◆見出し④


①4月13日(月)13:00~14:00

②4月14日(火)10:00~11:00

ご相談はこちらからどうぞ(Zoomが起動します)





 

Sanyo Trading Co., Ltd.

 
◆見出し①


内容



 
◆見出し②




内容

資料を表示する



 
◆見出し③




内容

 

◆見出し④


①4月13日(月)13:00~14:00

②4月14日(火)10:00~11:00

ご相談はこちらからどうぞ(Zoomが起動します)





 

Bruker Japan

Bruker Japan 地球科学分析のための微小部蛍光X線分析
  

 

 薄片、ドリルコア、隕石、化石などの試料を、前処理不要で大面積の元素マッピングを可能にする微小部蛍光X線分析装置をご紹介します。ポータブルから卓上型、さらに大型試料用まで多彩なラインナップと、鉱物種解析に最適なソフトウェアを取り揃えています。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

 
卓上型微小部蛍光X...