Japan Geoscience Union Meeting 2024

Exhibitors

53 results  (21 - 40)

Beta Analytic

Beta Analytic Reliable, high quality Dating and Isotope Analysis!



About Beta Analytic & Isobar Science



Beta Analytic’s radiocarbon dating lab revolutionized the fields of archaeology and late...

Nanometrics

Nanometrics provides precision seismic instruments, turnkey monitoring systems, and actionable data insights to advance Earth science research and responsible environmental stewardship. With decade...

Geological Survey of Japan, AIST

 
◆見出し①


内容



 
◆見出し②




内容

資料を表示する



 
◆見出し③




内容

 

◆見出し④


①4月13日(月)13:00~14:00

②4月14日(火)10:00~11:00

ご相談はこちらからどうぞ(Zoomが起動します)





 

JGI,Inc.



 当社の事業分野、最新の技術サービスについて出展しております。



下記サービスについての詳細は、出展内容もしくは出展ブースにお立ち寄り下さい。

お待ち申しております。

 
◆高精度三次元地下構造探査サービス
 

◆CCC-CCUSにおける地下構造可視化

  ・モニタリング技術パッケージ
 

◆光ファイバセンサ...

JAPEX

JAPEX ◆Overview
Japan Petroleum Exploration Co., Ltd. (JAPEX) is a pioneer in the Exploration & Production (E&P) of oil and natural gas in Japan, having been engaged in this field for over half ...

Paleo labo co.,Ltd., Ritsumeikan Univ., The University of Tokyo

遺跡出土遺物及び堆積物の自然科学分析


パレオ・ラボでは遺跡出土遺物および堆積物の自然科学分析を行っています。

 
「花粉の年代測定」の背景や進捗状況




立命館大学・東京大学が提供する「花粉の年代測定サービス:POLARIS (POLlen RAdio-ISotope)」にパレオ・ラボも参入しました。

SoftBank Corp. / ALES Corp. / CSESS

SoftBank Corp. / ALES Corp. / CSESS  ◆SOFTBANK(ichimill)"Ichimill" is a high-precision positioning service that has been introduced by over 800 companies.
ichimill is a service that enables advanced positioning with an...

Marine Works Japan Ltd.

Marine Works Japan Ltd.  
◆海と地球の今を知る
地球温暖化等に見られる海洋環境の変遷調査や海底探査および底質採取等、

海と地球の幅広い分野を網羅する調査・分析サービスを展開しております。

https://www.mwj.co.jp/service/

 

(左)CTD採水       (右)水中カメラ撮影





再生可能エネルギーや水産業をはじめ様々な業種において、お客様が抱...

oyo corporation

oyo corporation  
◆経営理念
           人と自然の調和を図るとともに

            安全と安心を技術で支え

          社業の発展を通じて社会に貢献する

        人と地球の未来にベストアンサーを。



私たち応用地質グループは、地球科学に基づく深い知見と豊富なデータ、さらにはデジタル技術...

IR System Co.,Ltd.

<出展内容>

温室効果ガス(CO2、CH4、N2O、冷媒 他)のインライン濃度センサと、

リサイクル素材判別(プラスチック、繊維 他)に使用可能な近赤外分光器と展示します。



製品ページ

https://www.irsystem.com/product/category/ndir_gas_analysis/

Kyoto University Geoscience Union

Kyoto University Geoscience Union  
◆Exhibition of Kyoto University Geoscience Union
The Kyoto University Geoscience Union is an aggregation of Geoscience related organizations of Kyoto University. During JpGU2024, the Kyoto...

Science of Slow-to-Fast Earthquakes

Science of Slow-to-Fast Earthquakes Project Overview
Japan is one of the most earthquake-prone countries in the world. Many earthquakes occur every year, and it is considered that a huge earthquake could occur in the Nankai Trough o...

Japan Aerospace Exploration Agency

 
◆見出し①


内容



 
◆見出し②




内容

資料を表示する



 
◆見出し③




内容

 

◆見出し④


①4月13日(月)13:00~14:00

②4月14日(火)10:00~11:00

ご相談はこちらからどうぞ(Zoomが起動します)





 

Enabler LTD.

Enabler LTD. ◆Company introduction
We provide the latest technology, products and solutions related to GNSS.

It contributes to the acquisition of positioning and time information in the field of earth scienc...

iRIC

iRIC  
◆団体概要
 一般社団法人 iRIC-UC は、 iRIC(International River Interface Cooperative) の活動を支援することを通じて、 水工技術の進化 ・ 活用促進に寄与することを目的とした団体で、会員の皆様と共に、研究開発プロジェクト、技術交流イベント、教育プログラムなど多彩な活動を展開しております。

 
◆出展内...

Asia Air Survey co., ltd.

Asia Air Survey co., ltd.  

Red Relief Image Map

Twenty years have passed since its invention, and while the initial patents have expired, the improvement patents developed in the meantime are still valid. Here,...

TCGU

TCGU About TCGU (Chinese Geoscience Union in Taiwan)


The Chinese Geoscience Union in Taiwan (TCGU) is a comprehensive organization for earth science professionals and practitioners. Established in 1...