JpGU-AGU Joint Meeting 2017

キーワード別 講演一覧

キーワード : IODP

46件中(21 - 30)

2017年5月23日(火) 14:35 〜 14:55

*Christian Betzler1、Gregor P Eberli2、Dick Kroon3、James D. Wright4、Peter K Swart2、Bejugam N Nath5、John J Reijmer6、Carlos A Alvarez-Zarikian7、IODP Exp. 359 Scientists7 (1.University of Hamburg、2.University of Miami、3.University of Edinburgh、4.Rutgers University、5.CSIR-National Institute of Oceanography、6.King Fadh University of Petroleum & Minerals、7.International Ocean Discovery Program)

  • [EE] 口頭発表
  • |セッション記号 M (領域外・複数領域)
  • | M-IS ジョイント

2017年5月23日(火) 13:45 〜 15:15 A09 (東京ベイ幕張ホール)

コンビーナ:多田 隆治(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)、Christian Betzler(University of Hamburg)、Peter Dominic Clift(Louisiana State University)、座長:佐川 拓也(金沢大学理工研究域)、座長:久保田 好美(国立科学博物館)

2017年5月23日(火) 00:00 〜 00:00

*オブラクタ スティーブン1、Andrén Thomas2、Fazekas Szilárd3、Lougheed Bryan4、Snowball Ian4、横山 祐典5、宮入 陽介5、近藤 玲介6、Kotilainen Aarno7、Hyttinen Outi8、Fehr Annick9 (1.秋田大学大学院国際資源学研究科、2.Södertörn University、3.秋田大学大学院理工学研究科、4.Uppsala University、5.東京大学大気海洋研究所、6.皇學館大学教育開発センター、7.Geological Survey of Finland、8.University of Helsinki、9.Aachen University)

  • [JJ] ポスター発表
  • |セッション記号 M (領域外・複数領域)
  • | M-IS ジョイント

2017年5月23日(火) 15:30 〜 17:00 ポスター会場 (国際展示場 7ホール)

コンビーナ:入野 智久(北海道大学 大学院地球環境科学研究院)、岡 顕(東京大学大気海洋研究所)、北場 育子(立命館大学古気候学研究センター)、佐野 雅規(総合地球環境学研究所)

2017年5月23日(火) 16:15 〜 16:30

*久保田 好美1、脇坂 恵都子2、Clemens Steven3、Holbourn Ann4、Lee Kyung Eun5、Ziegler Martin 6、堀川 恵司2 (1.国立科学博物館、2.富山大学、3.ブラウン大学、4.クリスティアン・アルブレヒト大学、5.韓国海洋大学、6.ユトレヒト大学)

  • [EE] 口頭発表
  • |セッション記号 M (領域外・複数領域)
  • | M-IS ジョイント

2017年5月23日(火) 15:30 〜 17:00 A09 (東京ベイ幕張ホール)

コンビーナ:多田 隆治(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)、Christian Betzler(University of Hamburg)、Peter Dominic Clift(Louisiana State University)、座長:Clift Peter(ルイジアナ州立大学)、座長:松崎 賢史(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)

  • [JJ] ポスター発表
  • |セッション記号 M (領域外・複数領域)
  • | M-IS ジョイント

2017年5月24日(水) 13:45 〜 15:15 ポスター会場 (国際展示場 7ホール)

コンビーナ:山田 泰広(海洋研究開発機構 海洋掘削科学研究開発センター)、道林 克禎(静岡大学理学部地球科学科)、池原 実(高知大学海洋コア総合研究センター)、菅沼 悠介(国立極地研究所)

  • [JJ] ポスター発表
  • |セッション記号 M (領域外・複数領域)
  • | M-IS ジョイント

2017年5月24日(水) 13:45 〜 15:15 ポスター会場 (国際展示場 7ホール)

コンビーナ:山田 泰広(海洋研究開発機構 海洋掘削科学研究開発センター)、道林 克禎(静岡大学理学部地球科学科)、池原 実(高知大学海洋コア総合研究センター)、菅沼 悠介(国立極地研究所)

2017年5月24日(水) 00:00 〜 00:00

*Francisco J Jimenez-Espejo1、Masako Yamane2、Kaoru Kubota3、Ian R Hall4、Sidney R Hemming5、Leah J LeVay6、IODP Expedition 318 Scientists (1.Depart. Biogeochemistry, JAMSTEC, Japan、2. Atmosphere and Ocean Research Inst., Univ. of Tokyo, Japan 、3.Kochi Inst. for Core Sample Res., JAMSTEC, Japan、4.School of Earth and Ocean Sci., Cardiff Univ., UK、5.Lamont-Doherty Earth Obs., Columbia Univ., USA 、6.International Ocean Discovery Program, Texas A&M, USA)

  • [JJ] ポスター発表
  • |セッション記号 M (領域外・複数領域)
  • | M-IS ジョイント

2017年5月24日(水) 13:45 〜 15:15 ポスター会場 (国際展示場 7ホール)

コンビーナ:山田 泰広(海洋研究開発機構 海洋掘削科学研究開発センター)、道林 克禎(静岡大学理学部地球科学科)、池原 実(高知大学海洋コア総合研究センター)、菅沼 悠介(国立極地研究所)

  • [JJ] ポスター発表
  • |セッション記号 M (領域外・複数領域)
  • | M-IS ジョイント

2017年5月24日(水) 13:45 〜 15:15 ポスター会場 (国際展示場 7ホール)

コンビーナ:山田 泰広(海洋研究開発機構 海洋掘削科学研究開発センター)、道林 克禎(静岡大学理学部地球科学科)、池原 実(高知大学海洋コア総合研究センター)、菅沼 悠介(国立極地研究所)

  • [JJ] 口頭発表
  • |セッション記号 M (領域外・複数領域)
  • | M-IS ジョイント

2017年5月24日(水) 15:30 〜 17:00 国際会議室 (国際会議場 2F)

コンビーナ:山田 泰広(海洋研究開発機構 海洋掘削科学研究開発センター)、道林 克禎(静岡大学理学部地球科学科)、池原 実(高知大学海洋コア総合研究センター)、菅沼 悠介(国立極地研究所)、座長:山田 泰広(海洋研究開発機構 海洋掘削科学研究開発センター)、座長:菅沼 悠介(国立極地研究所)

  • [JJ] 口頭発表
  • |セッション記号 M (領域外・複数領域)
  • | M-IS ジョイント

2017年5月25日(木) 09:00 〜 10:30 国際会議室 (国際会議場 2F)

コンビーナ:山田 泰広(海洋研究開発機構 海洋掘削科学研究開発センター)、道林 克禎(静岡大学理学部地球科学科)、池原 実(高知大学海洋コア総合研究センター)、菅沼 悠介(国立極地研究所)、座長:山田 泰広(海洋研究開発機構 海洋掘削科学研究開発センター)、座長:稲垣 史生(国立研究開発法人海洋研究開発機構)

2017年5月25日(木) 09:15 〜 09:30

*山本 由弦1、Stephen Bowden2、藤内 智士3、Kiho Yang4、Man-Yin Tsang5、廣瀬 丈洋1、神谷 奈々6、奥津 なつみ7、山本 裕二3、稲垣 史生1、Verena Heuer8、諸野 祐樹1、久保 雄介1、Expedition 370 Scientists (1.海洋研究開発機構、2.University of Aberdeen、3.高知大学、4.延世大学、5.University of Toronto、6.日本大学、7.東京大学、8.MARUM)

  • [JJ] 口頭発表
  • |セッション記号 M (領域外・複数領域)
  • | M-IS ジョイント

2017年5月25日(木) 09:00 〜 10:30 国際会議室 (国際会議場 2F)

コンビーナ:山田 泰広(海洋研究開発機構 海洋掘削科学研究開発センター)、道林 克禎(静岡大学理学部地球科学科)、池原 実(高知大学海洋コア総合研究センター)、菅沼 悠介(国立極地研究所)、座長:山田 泰広(海洋研究開発機構 海洋掘削科学研究開発センター)、座長:稲垣 史生(国立研究開発法人海洋研究開発機構)