*PingCheng Hsieh1、PeiYuan Hsu2 (1.National Chung Hsing University, Taichung, Taiwan、2.Water Resources Bureau, Kaohsiung City Government, Fengshan, Taiwan)
セッション情報
[EE] ポスター発表
セッション記号 A (大気水圏科学) » A-GE 地質環境・土壌環境
[A-GE39] [EE] 地質媒体における物質移動と環境評価
2017年5月23日(火) 15:30 〜 17:00 ポスター会場 (国際展示場 7ホール)
コンビーナ:濱本 昌一郎(東京大学大学院農学生命科学研究科)、Yuki Kojima(Gifu University)、斎藤 広隆(東京農工大学大学院農学研究院)、森 也寸志(岡山大学大学院環境生命科学研究科)
土壌や岩石からなる地質媒体における物質の移動と循環,並びにエネルギーの輸送について,室内実験,現位置試験,フィールド調査,解析・評価モデル及び関連応用分野への適用など,広い視点から議論し,国内外における最新成果の交流を図る。地質汚染,環境修復,地層処分,地中熱利用等未解明部分の多いヴェイドスゾーン(不飽和帯)における物質移動,熱輸送,衛星観測等を用いた土壌水分モニタリング及び環境影響評価に関する研究発表を特に歓迎する。
Ghanbarian Behzad2、*濱本 昌一郎1、川本 健3、榊 利博4、西村 拓1、小松 登志子3 (1.東京大学大学院農学生命科学研究科、2.テキサス大学オースティン校、3.埼玉大学大学院理工学研究科、4.コロラド鉱山大学)
*Hunghui Li1、Chichieh Chen1、Yingguan Tsai1、Zonyee Yang2 (1. Chung Cheng Institute of Technology, National Defense University, Taiwan、2.Tamkang University, Taiwan )
*Bo Han1、Zhaoguo Li1、Di Ma1 (1.CAREERI/CAS Cold and Arid Regions Environmental and Engineering Research Institute)
*小島 悠揮1、Oh Soyoung2、佐藤 健1 (1.岐阜大学、2.全南大学)
*Meng-Yin Lin1,2、I-Fang Hsieh3、Po-Hsuan Lin1、Chih-Hsin Cheng1、Tomonori Kume1 (1.National Taiwan Univ.、2.Taiwan Forest Research Inst.、3.Boston Univ.)
*Hsing Chang Liu1、Tien-Hsing Dong2,3、Yi-Chieh Chen3,2 (1.National Chiao Tung Univ. ROC、2.APOLLO TECHNOLOGY CO., LTD.ROC、3.Geophysical Technology and Engineering Co.,Ltd. ROC)
*濱本 昌一郎1、竹村 貴人2、鈴木 健一郎3、二瓶 直登1、Moldrup Per4、西村 拓1 (1.東京大学大学院農学生命科学研究科、2.日本大学文理学部、3.大林組技術研究所、4.オルボー大学土木工学科)
*Toshiyuki Bandai1、Shoichiro Hamamoto1、Hiromi Imoto1、Toshiko Komatsu2、Taku Nishimura1 (1.Graduate School of Agricultural and Life Sciences, Faculty of Agriculture, The University of Tokyo、2.Graduate School of Science and Engineeringm, Saitama University)
*ガンフレル バーサンスレン1、明比 聡俊1、川崎 一雄2、福士 圭介1 (1.金沢大学、2.富山大学)
*Sophie Milena Mariette Lucie Laplace1、Po Hsuan Lin2 (1.The Experimental Forest of National Taiwan Univ.、2.National Taiwan Univ.)
*伊豆本 聡1、濱本 昌一郎1、井本 博美1、川本 健2、長森 正尚3、西村 拓1 (1.東京大学大学院農学生命科学研究科生物・環境工学専攻、2.埼玉大学大学院理工学研究科、3.埼玉県環境科学国際センター)
*Nan Zang1 (1.Chinese Academy of Science Institute of Oceanography)