10:45 〜 11:00
*斎藤 実篤1、黒田 潤一郎2、稲垣 史生1、山田 泰広1、IODP 871-CPP Proponent Team、KR16-05 Scientists (1.国立研究開発法人海洋研究開発機構、2.東京大学大気海洋研究所)
[JJ] 口頭発表
セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-IS ジョイント
2017年5月25日(木) 10:45 〜 12:15 国際会議室 (国際会議場 2F)
コンビーナ:山田 泰広(海洋研究開発機構 海洋掘削科学研究開発センター)、道林 克禎(静岡大学理学部地球科学科)、池原 実(高知大学海洋コア総合研究センター)、菅沼 悠介(国立極地研究所)、座長:道林 克禎(静岡大学理学部地球科学科)、座長:高澤 栄一(新潟大学)
これまでに実施された科学掘削データ・試料の解析・分析結果などの研究成果の報告と、今後の科学掘削計画に関する最新情報の紹介を目的とする。固体地球科学、古環境学、地球生命科学などの様々な分野からの成果を共有し、科学掘削を基軸とした学際的研究を推進する。最近1年間に実施されたICDPプロジェクトとIODP航海の概要報告を中心に、これまでに実施された掘削航海に関連して得られた最新研究成果と、今後数年間に具体化される科学掘削計画、掘削科学に関連する新規手法や技術開発研究等の報告を歓迎する。
10:45 〜 11:00
*斎藤 実篤1、黒田 潤一郎2、稲垣 史生1、山田 泰広1、IODP 871-CPP Proponent Team、KR16-05 Scientists (1.国立研究開発法人海洋研究開発機構、2.東京大学大気海洋研究所)
11:00 〜 11:15
*黒田 潤一郎1,2、斎藤 実篤2、臼井 洋一2、萩野 恭子3、熊 衎昕2、村山 雅史3、安藤 卓人4、大河内 直彦2 (1.東京大学大気海洋研究所 海洋底科学部門、2.国立研究開発法人 海洋研究開発機構、3.高知大学 海洋コア総合研究センター、4.北海道大学 北極域研究センター)
11:15 〜 11:30
*池原 研1、金松 敏也2、宇佐見 和子1、Strasser Michael3、IODPプロポーザル866 提案者 (1.産業技術総合研究所地質情報研究部門、2.海洋研究開発機構、3.インスブルック大学)
11:30 〜 11:45
*高澤 栄一1,2、道林 克禎3、田村 芳彦2、森下 知晃4、山田 泰広2、キョートゥー モー2、斎藤 実篤2 (1.新潟大学理学部地質科学科、2.海洋研究開発機構海洋掘削科学開発センター、3.静岡大学理学部、4.金沢大学自然システム学系)
11:45 〜 12:00
*道林 克禎1、Fryer Patty2、前川 寛和3、石井 輝秋4 (1.静岡大学理学部地球科学科、2.University of Hawaii、3.大阪府立大学、4.静岡大学防災総合センター)
12:00 〜 12:15
*森下 知晃1、山野 誠2、藤江 剛3、小野 重明3、木村 純一3、尾鼻 浩一郎3、中村 恭之3、山口 飛鳥4、鹿児島 渉悟4、斎藤 実篤3、小平 秀一3、Morgan Jason5 (1.金沢大学理工研究域自然システム学系、2.東京大学地震研究所、3.海洋研究開発機構、4.東京大学大気海洋研、5.ロンドン大学)
要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン