13:45 〜 14:00
セッション情報
[EJ] 口頭発表
セッション記号 S (固体地球科学) » S-CG 固体地球科学複合領域・一般
[S-CG72] [EJ] 地震動・地殻変動・津波データの即時把握・即時解析・即時予測
2017年5月20日(土) 13:45 〜 15:15 A07 (東京ベイ幕張ホール)
コンビーナ:干場 充之(気象研究所)、川元 智司(国土交通省国土地理院)、山本 直孝(防災科学技術研究所)、田島 文子(University of California at Irvine)、座長:山本 直孝(防災科学技術研究所)、座長:川元 智司(国土地理院、国土地理院)
地震発生後に地震動や地殻変動,津波の状況をリアルタイムに把握し,解析を行い,それに基づき,至近未来予測することが地震や津波の防災/減災につながるものと期待されている.これまでも,緊急地震速報などの地震動即時予測や津波の即時警報への応用がなされてきた.最近は、火山活動の観測においても噴火速報の運用も始まった.一方で,東北地方太平洋沖地震(Mw9.0)やそれに伴う津波などにより,従来の手法の弱点も明らかになり、災害軽減へ向けて更なる改善の努力が進められている.本セッションでは,(準)リアルタイムでの地震動や地殻変動,津波,火山データの即時把握と解析の新しい考え方,手法,及び,地震や津波,火山の防災/減災に向けた即時予測への有効な応用に関する研究成果について広く議論する.海外からの参加者・発表者が多く見込まれるので,英語での口頭発表も歓迎する(英文セッションスコープを参照).
14:00 〜 14:15
*小寺 祐貴1 (1.気象庁気象研究所)
14:15 〜 14:30
*今野 美冴1、木戸 元之2,3、太田 雄策3、高橋 成実4,5、福田 達也5、越智 寛5、本荘 千枝2、日野 亮太3 (1.東北大学大学院理学研究科、2.東北大学災害科学国際研究所、3.東北大学大学院理学研究科附属地震・火山研究観測予知センター、4.防災科学研究所、5.海洋研究開発機構)
14:30 〜 14:45
14:45 〜 15:00
Horiuchi Akiko1、Hino Ryota1、*太田 雄策1、Tsushima Hiroaki2 (1.Research Center for Prediction of Earthquakes and Volcanic Eruptions, Graduate School of Science, Tohoku University、2.Meteorological Research Institute)
15:00 〜 15:15
*山本 直孝1 (1.防災科学技術研究所)