09:45 〜 10:00
[ACG51-03] ラドン同位体を用いた九州東部リアス式海岸地域における海底湧水環境評価
キーワード:海底湧水、リアス式海岸、ラドン222
リアス式海岸が発達する沿岸海域は、陸域の地下水が一カ所に集中しやすい地形的特性を有するため、海底湧水が生じやすいと考えらえている。しかしながら、その実態は十分には明らかにされていない。そこで、リアス式海岸が発達する九州東岸に位置する大分県の猪串湾を対象フィールドとし、222Rnを用いて海底湧水の実態を明らかにするとともに、その湧出量や栄養塩輸送量を評価した。