JpGU-AGU Joint Meeting 2017

講演情報

[JJ] 口頭発表

セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-GI 地球科学一般・情報地球科学

[M-GI30] [JJ] 情報地球惑星科学と大量データ処理

2017年5月22日(月) 09:00 〜 10:30 201A (国際会議場 2F)

コンビーナ:村田 健史(情報通信研究機構)、大竹 和生(気象庁気象大学校)、野々垣 進(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質情報研究部門 情報地質研究グループ)、堀之内 武(北海道大学地球環境科学研究院)、座長:村田 健史(情報通信研究機構)、座長:野々垣 進(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質情報研究部門 情報地質研究グループ)

09:15 〜 09:30

[MGI30-02] 地形特徴に基づくリニアメント抽出のための線素追跡アルゴリズムの改良

*中尾 大樹1升本 眞二1根本 達也1 (1.大阪市立大学院理学研究科)

キーワード:リニアメント、STA、DEM、地形特徴

リモートセンシング画像や数値標高モデル(Digital Elevation Model:DEM)を用いて広域なリニアメントの抽出が試みられている.リニアメントを抽出する有効な方法の一つとして線素追跡アルゴリズム(Segment Tracing Algorithm:STA)がある.このアルゴリズムではDEMから作成した陰影図や人工衛星画像から線素を抽出し,線素を連結して線分を形成し,不要な線分の消去等を行うことでリニアメントを抽出する.線素は地表面に光を当てた際の反射強度の色調の変化により認識できる線状地形を持つセルである.陰影図や人工衛星画像の画像情報は光の照射方向に依存しているため,方位ごとにリニアメントの抽出能力が異なる等の問題がある.本研究では,反射強度を用いずにDEMから直接に地形特徴を認識して線素及びリニアメントの抽出を行う.リニアメントの抽出方法は,(1)DEMの各セルにおける地表面の法線ベクトルの算出,(2)連続性に良い方向の判別,(3)線素の抽出,(4)線素の連結,(5)重複する線分の単線分化である.本手法では各処理の改良及び最適化を行った.