JpGU-AGU Joint Meeting 2017

講演情報

[EJ] 口頭発表

セッション記号 P (宇宙惑星科学) » P-PS 惑星科学

[P-PS04] [EJ] アルマによる惑星科学の新展開

2017年5月24日(水) 09:00 〜 10:30 A04 (東京ベイ幕張ホール)

コンビーナ:百瀬 宗武(茨城大学理学部)、小林 浩(名古屋大学理学研究科)、下条 圭美(国立天文台チリ観測所)、野村 英子(東京工業大学理学院地球惑星科学系)、座長:百瀬 宗武(茨城大学理学部)

09:15 〜 09:30

[PPS04-02] ミリ波偏光観測で探る惑星形成

★招待講演

*片岡 章雅1,3塚越 崇2百瀬 宗武2永井 洋3武藤 恭之4デュルモンド コーネリス1ポール アドリアーナ1,5深川 美里6芝居 宏7花輪 知幸8村川 幸史9 (1.ハイデルベルク大学、2.茨城大学、3.国立天文台、4.工学院大学、5.マックスプランク天文学研究所、6.名古屋大学、7.大阪大学、8.千葉大学、9.大阪産業大学)

キーワード:原始惑星系円盤、偏光、ダスト

原始惑星系円盤内において合体成長中のダストのサイズを観測的に測定することは惑星形成の理解を進める上で重要である。我々は、従来とは全く独立な手法として、ミリ波偏光観測によるダストサイズ制限を理論的に提案した。これは、ダストの熱放射が別のダストによって再び散乱されることによっておこる偏光が、輻射場の異方性のために観測されることを利用する。我々は、実際にALMA望遠鏡を用いて原始惑星系円盤 HD 142527 を観測し、後期段階の原始惑星系円盤からのミリ波における偏光を初めて検出した。更に、偏光ベクトルの向きから、我々が提唱した散乱偏光の証拠を捉えることに成功した。このことから、ダストの最大サイズは150ミクロン程度であることがわかった。この一連の研究は惑星形成過程におけるダスト成長に対する制限が飛躍的に向上することを示唆しており、今後のALMA偏光観測による惑星形成研究の更なる盛り上がりが期待される。