JpGU-AGU Joint Meeting 2017

講演情報

[JJ] 口頭発表

セッション記号 S (固体地球科学) » S-CG 固体地球科学複合領域・一般

[S-CG74] [JJ] 地球惑星科学におけるレオロジーと破壊・摩擦の物理

2017年5月22日(月) 13:45 〜 15:15 A04 (東京ベイ幕張ホール)

コンビーナ:桑野 修(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)、清水 以知子(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)、石橋 秀巳(静岡大学理学部地球科学専攻)、田阪 美樹(島根大学 )、座長:石橋 秀巳(静岡大学理学部地球科学専攻)

14:00 〜 14:15

[SCG74-14] ゲルの摩擦実験におけるアスペリティ接触と摩擦構成関係

*山口 哲生1 (1.九州大学大学院工学研究院)

キーワード:frictional constitutive relation, stick-slip, slow slip, asperity, laboratory experiment

アスペリティ接触は,摩擦,とくにスリップの開始やスティックスリップ運動に重要な役割を果たすと信じられている.しかしながら,アスペリティを制御することによって巨視的な振る舞いや摩擦構成則への影響をみる研究は非常に少ない.そこで今回は,やわらかいゲル表面に位置や形状を精密に制御しつつ配置することによって,ミクロな接触状態とマクロなすべり挙動との関係を調べる研究を行った.すると,アスペリティの曲率半径を大きくするにつれて,摩擦構成則が速度強化から速度弱化に遷移することを見出した.また,十分な厚みをもつ試料に関しては,アスペリティ半径の増加,荷重の減少,すべり速度の上昇とともに,すべりの規模が大きくなり,イベント継続時間が減少することが分かった.また,本研究の結果をもとに,速度状態依存摩擦則を改良することによる摩擦挙動の説明も併せて試みた.