JpGU-AGU Joint Meeting 2017

講演情報

[JJ] ポスター発表

セッション記号 S (固体地球科学) » S-SS 地震学

[S-SS15] [JJ] 強震動・地震災害

2017年5月24日(水) 15:30 〜 17:00 ポスター会場 (国際展示場 7ホール)

コンビーナ:津野 靖士(鉄道総合技術研究所)

[SSS15-P03] 経験的グリーン関数法を用いた2016年鳥取県中部の地震の震源断層のモデル化

*吉田 昌平1香川 敬生1野口 竜也1 (1.鳥取大学大学院工学研究科)

キーワード:2016年鳥取県中部の地震、震源モデル、経験的グリーン関数法

2016年10月21日,鳥取県中部を震源とする地震(Mw6.2)が発生し,最大震度6弱を記録した.この地震による建物被害は局所的で,被害地域では余震観測や常時微動観測などが精力的に行われた.また,この地震は防災科学技術研究所のK-NETやKiK-net,自治体観測点,鳥取大学の常設観測点など多くの観測点で強震観測記録が得られており,これらの情報を用いて震源断層をモデル化することは被害要因の検討や今後の地震防災対策において非常に重要な情報になると考える.本検討では,経験的グリーン関数法を用いたフォワードモデリングにより震源断層をモデル化する.なお,地震動はアスペリティのみから生成される(背景領域は考慮しない)と仮定し,対象周波数はS/N比を考慮して0.2-10Hzとした.震源モデルを構築するために,対象とした観測点は,KiK-net地中観測点4点,K-NET観測点1点,自治体観測3点の計8地点で,経験的グリーン関数法の要素波は2016年10月21日12時12分(Mw4.1)の地震波形とした.アスペリティの位置は不均質すべり量分布を参考とし,震源パラメーターは観測波形とフィッティングが良いものを試行錯誤により決定した.推定された震源モデルは,観測波形のパルス波など概ね再現できている記録もあるが,再現性が不十分な点も幾つか存在するため,今後はこの原因を検討するとともに,より再現性の高い震源モデルを構築していきたい.