The 133rd Annual Meeting of the Japan Prosthodontic Society / The 14th Biennial Congress of the Asian Academy of Prosthodontics (AAP)

Presentation information

Poster Presentation

On-site

Fixed Partial Denture

Sat. Jul 6, 2024 12:00 PM - 1:00 PM Poster Session Hall (Makuhari Messe International Conference Hall 2F Convention Hall B)

[P-46] Influence of advanced lithium disilicate glass-ceramics on wear behavior against tooth enamel

*Tomofumi Sawada1, Yutaro Oyamada2, Akihiko Hatanaka1, Hiroaki Sato2, Tomoji Sawada3, Shinji Takemoto1 (1. Department of Biomedical Engineering, Iwate Medical University, 2. Department of Prosthodontics and Oral Implantology, School of Dentistry, Iwate Medical University, 3. Nishi-Kanto Branch)

[Abstract]
【目的】 
 審美性歯冠修復材料は結晶構造や機械的性質,仕上げ方法の違いで対合歯の摩耗挙動に影響する1).現在,結晶構造を改良し,透光性と強度が改善されたアドバンスドニケイ酸リチウム(ALD)が開発されている.
 本研究では,ALD製作時の仕上げ方法の違いがエナメル質への摩耗挙動に及ぼす影響について検討を行った.
【方法】
 二体摩耗試験に用いる上部試料をALD(テセラ,デンツプライシロナ),下部試料を牛歯より製作した.上部試料は支台歯形成した作業用模型を模型用スキャナ-(inEOS X5,デンツプライシロナ)で計測し,クラウンモデルを設計した.専用ブロックを切削加工後に焼成し,試料はペースト材で仕上げ研磨(TP)またはスプレー材を塗布後にグレーズ焼成(TG)した(n=7).また,下部試料は牛歯をエポキシ樹脂に包埋,研磨をしてエナメル質を露出させた.
 摩耗試験は室温,水中下で,負荷荷重4.9 N,周波数3.47Hz,ストローク幅5 mm,往復回数5万回とした.試験後は非接触三次元形状測定装置(VR-5000, キーエンス)で,摩耗面積と表面粗さ(Ra)を算出した.また,一部の試料は電子プローブマイクロアナライザ(FE-EPMA; JXA-8530F,JEOL)を用いて,摩耗痕を観察した.統計処理はt検定,二元配置分散分析と多重比較を用いた.
【結果と考察】
 試験後の結果と摩耗痕のSEM像を図に示す.摩耗面積は上部試料よりも下部試料の方が有意に増大したが(p<0.05),TP-TG間に差は認められなかった(図1).摩耗痕はTGで肉眼的にも,SEMでも明瞭であった(図2).Raは上部試料では試験前後でTPよりもTGの方が有意に増大した(p<0.05).また,下部試料では試験前のRaでTP-TG間で差は認められなかったが,試験後にTPで有意に増大し,さらに,TGとの間で有意差を認めた(p<0.05).以上の結果から,マトリックス構造を有するALDの仕上げ方法の違いで摩耗面積は同等であったが,エナメル質に対して表面粗さに影響し,異なる摩耗挙動が示唆された.
【参考文献】
1) Hatanaka A, Sawada T, Sen K, et al. Wear behavior between aesthetic restorative materials and bovine tooth enamel. Materials 2022; 15:5234.