The 133rd Annual Meeting of the Japan Prosthodontic Society / The 14th Biennial Congress of the Asian Academy of Prosthodontics (AAP)

Presentation information

Poster Presentation

On-site

Implantology

Sat. Jul 6, 2024 12:00 PM - 1:00 PM Poster Session Hall (Makuhari Messe International Conference Hall 2F Convention Hall B)

[P-75] Comparison between designs in implant-supported overdenture under load with modal analysis

*Mika Tsuno1, Hidemi Nakata2, Shinji Kuroda3, Eriko Marukawa2 (1. Biomedical Engineering Research Innovation Center, Institute of Biomaterials and Bioengineering,Tokyo Medical & Dental University, 2. Department of Regenerative and Reconstructive Dental Medicine,Graduate School of Medical and Dental Sciences,Tokyo Medical & Dental University, 3. Department of Oral and Maxillofacial Implantology,School of Dentistry,Kanagawa Dental University)

[Abstract]
【目的】
 インプラント埋入位置の違いによる荷重時のインプラントオーバーデンチャー(IOD)の設計への影響について、実験モード解析を用いて比較検討を行った。
【方法】
 シリコーン製粘膜(厚さ1㎜と3㎜)付き下顎無歯顎模型に両側前歯部、第一小臼歯部、第一大臼歯部にBrånemark MkⅢφ3.75×13㎜を埋入し、ロケーターアバットメントを締結後、IODをそれぞれ製作した。実験モード解析では、加振点移動法にて打撃試験を行い、X座標が面外方向になるようにXYZ座標を設定し、インパルスハンマーを用いて加振点(各人工歯中央部と人工歯直下の義歯床部の計28点と顎骨3点)をX軸とZ軸方向にそれぞれ加振した。応答点は下顎右顎角部中央に設定した。周波数分析装置を用いて得られた応答の3回平均加算(n=5)より各計測点の伝達関数を算出した。実験群は、粘膜厚さ1㎜と3㎜のそれぞれにおける両側前歯部インプラント支持(前歯支持)、小臼歯部インプラント支持(小臼歯支持)、大臼歯部インプラント支持(臼歯支持)の計6群とした。前回、我々の先行研究にて、打撃試験で得られた伝達関数データから、振動特性を算出・抽出し、下顎臼歯部への荷重を想定した際のIODの最大変位量とその挙動の可視化を行った。今回は、下顎前歯部への荷重を想定した際の最大変位量を算出し、荷重位置の違いによる設計間の比較検討を行った。
【結果と考察】
 本研究結果の範囲内において、顎粘膜が厚い場合は、前歯部・臼歯部に荷重をかけた際のIODの変位量は少ない傾向にあり、前歯支持IODが適していると考えられる。一方で、顎粘膜が薄い場合は、荷重がIODへ直接影響を及ぼしやすく、小臼歯・大臼歯支持IOD適応の可能性も示唆された。IODの設計を考える上で、顎粘膜とインプラント埋入位置による影響は大きく、これらを考慮して設計する必要があるのではないかと考えられる。
【参考文献】
1) Tsuno M, Nakata H, Kuroda S, Miyasaka M, Sasaki T, Marukawa E et al. A modal analysis of implant-supported overdenture installed on differently positioned sets of dental implants. J Mech Behav Biomed Mater 2023;137:105492