The 133rd Annual Meeting of the Japan Prosthodontic Society / The 14th Biennial Congress of the Asian Academy of Prosthodontics (AAP)

Presentation information

Symposium

On-site & Live Streaming (On-demand Streaming Available)

Symposium 1
Significance of prosthetic treatment in terms of oral function and nutritional intake

Sat. Jul 6, 2024 9:00 AM - 10:30 AM Room 1 (Makuhari Messe International Conference Hall 2F Convention Hall A)

Chair: Kazunori Ikebe (Osaka University), Takayuki Ueda (Tokyo Dental College)

Co-organized by Japanese Society of Gerodontology
Click Here to Watch the Live Streaming

[SY1-Chair] [Chair's Abstract] Significance of prosthetic treatment in terms of oral function and nutritional intake

Kazunori Ikebe1, Takayuki Ueda2 (1. Osaka University, 2. Tokyo Dental College)

[Abstract]
 咬合力や咀嚼機能などさまざまな口腔機能を維持・向上することは,健康寿命の延伸に大きく関わることから,補綴歯科治療を担う我々は,重要な役割と責任があります.これまで,補綴歯科治療による口腔機能の維持・向上は,口腔関連QoLの向上のみならず,全身疾患やフレイルの発症予防,認知機能低下の予防などの全身の健康維持に関連することが報告されています.そして,これらの多くの関連には適切な栄養摂取が大きく関わっています.したがって,補綴歯科専門医は,口腔機能の回復のみならず,健康長寿の延伸を見据えた栄養管理や低栄養状態の改善に対しても,これまで以上に理解を深めることが求められています.加えて,すでに超高齢社会を迎えた日本においては,認知機能や摂食嚥下機能の低下により,経口摂取が困難となった高齢者への対応も重要な課題であり,多職種連携の一員として,栄養摂取に精通した補綴歯科専門医が求められています.
 本セッションでは,食事を通じた疾病予防を専門とする栄養疫学研究の第一人者である東京大学社会予防疫学分野 佐々木 敏名誉教授と,要介護高齢者に対する口腔機能回復と摂食支援のエキスパートである東京都健康長寿医療センター 平野浩彦先生にご登壇いただき,口腔機能の維持・向上と栄養摂取に対する補綴歯科治療の果たす役割とその意義について解説いただきます.

トピックス
●補綴歯科治療
●口腔機能
●栄養摂取