第49回日本理学療法学術大会

出展者一覧

73件中 (41 - 60)

[26] 株式会社ナックイメージテクノロジー

映像計測機器の専門メーカであるナックは下記の新製品を含む映像計測装置を出展致します。視線計測装置「EMR-ACTUS」:新製品
これまでの視線計測装置は個人キャリブレーションが必要でした。EMR-ACTUSはキャリブレーションを省略した「CAL Free技術」で瞬時により自然な視線計測を実現できました。子供やハンディキャップを持った方や大量の被験者を必要とする分野に対応可能です。リアルタイム...

[19] ナック商会株式会社

Medi(ドイツ)整形外科装具
Medi整形外科分野は、整形外科及びスポーツ医療のための機能的なサポート・ケアに力を注いでいます。新しい技術を取り入れるとともに常にユーザー様の快適さに焦点を当てた製品作りをしています。長期に渡る研究を行い製品化された胸腰椎装具スピノメドなど刷新的な装具の数々をご用意しております。
主な展示品
・胸腰椎装具 スピノメド  
・肩装具 SAS45
・膝装具 M....

[46] 日進医療器株式会社

おかげさまで日進医療器は創業50周年を迎えることが出来ました。私たちは、使う人一人一人の立場になって使い勝手を真剣に考える「製品に対する情熱」と長年培われたノウハウの上に綿密な検査と研究を積み重ねた「高い技術力・開発力」の2つを、ものづくりの重要な要素として捉え、遵守していまいりました。今回の出展品は、骨盤を起こす場合や骨盤前傾・後傾(円背)の場合などの身体状況に合わせた調整ができ、またクロ...

[31] 日本光電工業㈱

多チャネルテレメータシステム「WEB-1000」を展示いたします。日本光電は、これまで不可能だった筋電図測定の完全コードレス化を実現しました。重さわずか10gの無線式電極(テレメータピッカ)は、被験者(患者様)に付けていることを忘れさせてしまうほど画期的な装着感をもちます。 テレメータピッカはアンプ内蔵、完全コードレスにより、圧倒的なノイズレスを実現しています。従来のような電極装着時の前処理...

[36] 日本シグマックス株式会社

日本シグマックス(株)では、反重力トレッドミル「ALTER G」を中心に展示いたします。「ALTER G」は空気圧の調節により最大で体重の約20%まで下肢への負荷を軽減して、リハビリテーションやトレーニングができるトレッドミルです。 実際に試乗していただくこともできますので、是非お立ち寄りください。また、近日発売予定の新製品等も合わせて出展いたします。皆様のご来場をお待ちしております。

[34] 株式会社日本メディックス

鍼麻酔を起源に持つ鎮痛作用のためのSSP療法・高電圧電流による急性期からの治療にHV治療・中周波電流による筋刺激治療・四肢への微弱電流通電による自律神経の調整、これらの治療を1台に集約したSSP複合治療器「アスピア」。腰痛の評価が簡単に行える、表面筋電計「eモーションEMG」。1台で3種類の測定方式が選べるウェアラブルな表面筋電計「バイオモニター」。ワイヤレスタイプでアナログ出力も可能なため...

[25] 株式会社ノビテック

指先や脊椎等、細かい動作の取得が可能なモーションキャプチャーシステムを展示。180gの小さいカメラは持ち運びが容易で、病棟をはじめ場所を選ばず、あらゆる現場に持ち込み、すぐに計測を開始できます。(屋内・屋外、陸上・水中でもご使用いただけます。)取得した情報(速度・角度・加速度等)をリアルタイムで表示させ、患者様等へフィードバックする事が可能です。指先のトルクや脊椎の3次元動作分析、歩行解析や...

[50] 株式会社バイオスペース

InBody測定とは?
体を構成する基本成分である体水分、タンパク質、ミネラル、体脂肪を定量的に分析し、栄養状態に問題がないか、体がむくんではいないか、身体はバランスよく発達しているかなど、人体成分の過不足を評価する検査です。InBody測定は手軽で正確に体成分を分析して、測定者の体内状態を分かりやすく把握できるよう導きます。また部位別筋肉量・体脂肪率は運動指導の相談材料として活用できます。...

[51] パシフィックサプライ株式会社

弊社ブースにて、歩行分析装置「ゲイトジャッジシステム」、下肢装具「ゲイトソリューションシリーズ」を出展いたします。ゲイトジャッジシステムはゲイトソリューションシリーズ、クレンザック足継手の装具に専用アタッチメントを取り付けた状態で歩行していただく事で、歩行中に生じる底屈制動力と関節角度を測定することができます。測定したデータで、歩行パターンとロッカー機能を客観的に評価できます。測定結果はタブ...

[44] パシフィックメディコ株式会社

排痰補助装置、陽・陰圧体外式人工呼吸器の最新製品ラインナップを展示しております。ぜひ弊社ブースへお立ち寄りください。
■排痰補助装置 COMFORT COUGH Plus
・気道に陽圧と陰圧を加えることで、咳の最大流量CPFが低下した患者様の排痰をサポート。
・Percussorモードを搭載。
■陽・陰圧体外式人工呼吸器 HRTX
・院内・在宅での陽・陰圧体外式人工呼吸療法と排痰補助が可能。...

[41] パナソニック株式会社

ミラーと映像を組み合わせた病院・施設向けリハビリ・ナビゲーションシステム「デジタルミラー」です。リハビリのトレーニング、計測、データ記録が一台で簡単に行えます。患者様・ご利用者ごとの状態に応じた個別プログラム作成ができます。また、リハビリ現場での評価に活用できるメニューで過去と現在の比較が可能となり、リハビリの質の向上とスタッフの業務効率化に貢献いたします。

[54] ピーエス株式会社

ピーエスは1960年創業、温度と湿度の専門企業です。人にとって自然で快適で活動しやすい「室内気候」をデザインします。冬季は空気が乾燥し、感染症のリスクが高まり、口腔粘膜も乾燥しやすい季節です。ピーエスは日本初の加湿器メーカー、湿度管理のプロです。空間に合わせた加湿計画で冬季を通して安定した湿度環境をデザインします。ピーエスは199年に世界で初めて、空調のような風のない「除湿型放射冷暖房システ...

[69] 株式会社フォーアシスト

出展内容:フォースプレート(床反力計測システム)/2・3次元動作解析システム(オフライン、リアルタイム)/EMG計測システム/C0N-TREX(アイソキネティック・アイソトニック・アイソメトリック計測、トレーニングが可能な筋力測定評価システム)その他、無線を使用した計測システムを基盤として展開しております。尚、特注でのご対応も可能ですので、『こういった計測機器を探している、作ってほしい』とい...

[11] フクダ電子株式会社

国産第1号となる心電計の開発に成功したフクダ電子は、心電計のパイオニアとして経験を積み重ねながら、日々発展・進歩する医療業界と共に成長を続け、平成26年10月に創業75周年を迎えます。多様化する医療ニーズに応えるために、生体検査装置の提供にとどまる事無く、治療装置・在宅医療・救急救命などのより幅広い医療分野へと事業を展開しております。当展示ブースでは、最大8人の心電図・心拍数・SpO2・負荷...

[65] フランスベッド株式会社

■H200ハンド・リハビリテーションシステム
H200ハンド・リハビリテーションシステムは、脳卒中、脊髄損傷などの中枢神経障害による上肢の運動麻痺をもつ患者様に対する機能維持・回復を目的として、主旨の開閉を司る筋肉に電気刺激を与えて筋肉を活性化させる装置です。また、筋力増強、関節可動域の改善だけでなく、局所血流の増加などの効果が期待できます。
■L300フットドロップ・システム
L300フッ...

[22] 株式会社プロティア・ジャパン

3次元加速度振動マシンPower Plate®
Power Plate®マシンは、健康的な身体の維持から、より高度な運動レベルを求めるトレーニングまで、それぞれの目的に合わせて使用することができます。古代ギリシャの時代から、"振動"は健康を維持するものとして、様々な方法で利用されてきました。1960年代には主に東側諸国の科学者によって研究が進み、バレエダンサーのトレーニングや、宇宙飛行士の訓...

[73] 株式会社ベルテックジャパン

弊社(株)ベルテックジャパンでは今回、新モデルの無線筋電計と歩行分析計G-WALKを同期したFreeWALKを展示予定です。G-WALK単体で歩行中の時空間パラメータが取得出来るのに対し、FreeWALKでは1歩行周期平均の筋電図波形も出力します。レポートが充実しており、左右差を見るIndexパラメーターも出力されるので導入後直ぐに活用出来るのが魅力になっております。商品としてはその他に反射...

[58] 株式会社ホーマーイオン研究所

ホーマーイオン研究所は、設立51年の医療機器メーカーです。この度の出展ブースでは、「オートテンズプロⅢリハビリユニット」を用いた「下肢全ての筋肉を動かす全く新しいベルト電極式骨格筋電気刺激療法(ビーセス)」をご紹介します。ベルト全てが電極となっており、脚の周囲に巻きつけることで、電気が筒の状態となって効率よく下肢全体に流れます。電極面積が非常に大きくなる為、一か所あたりの電位分布も分散され、...

[20] マイクロストーン株式会社

タブレットのカメラを使用して動画撮影と加速度センサのデータ計測が簡単に同期できる、「動画同期無線モーションレコーダ」を実機展示します。更に、歩行自動解析機能を追加した、歩行バランスや、動揺度合いなどを数値化し、2つの歩行データの比較表示も可能な「歩行バランスチェッカー タブレット版」も展示いたします。お手頃価格で導入もしやすくなっております。また、現在弊社「8チャンネル小型無線モーションレコ...

[59] マルマンコンピュータサービス株式会社

 「POST」はリハビリ実施情報や単位数の管理、実施計画書の作成、スケュール管理等リハビリテーションに係わる付帯業務をサポートします。また、使用ライセンスフリーにより、お客様の費用軽減の実現も可能となっております。