第49回日本理学療法学術大会

Presentation information

発表演題 ポスター » 基礎理学療法 ポスター

身体運動学14

Sat. May 31, 2014 1:55 PM - 2:45 PM ポスター会場 (基礎)

座長:早川和秀(共立蒲原総合病院リハビリテーション科)

基礎 ポスター

[1021] 超音波診断装置を用いた,大腿直筋筋厚測定の検者内再現性の検討

青柳達也1, 丸山仁司2, 菅沼一男3, 芹田透3 (1.くらた病院, 2.国際医療福祉大学大学院, 3.帝京科学大学)

Keywords:超音波診断装置, 筋厚, 検者内再現性

【はじめに,目的】
近年,リアルタイムな筋形態的変化を客観的に評価することが可能である超音波診断装置の臨床的有用性が述べられてきている。超音波診断装置を用いて,運動負荷時の筋活動による筋厚変化やストレッチング方法の違いによる効果検証,筋伸張時の筋形態的変化に関する研究報告などがされている。先行研究では,筋伸張の指標として羽状角,筋腱移行部移動量(Muscle Tendon Junction:以下;MTJ)などを用いている。先行研究により,これらの指標を超音波診断装置により測定することで,筋の伸張を評価することが可能であると述べられている。しかし,羽状角が指標として利用可能であるのは羽状筋のみであり,ストレッチング時の筋形状の変化や筋力増強運動の効果を検証する際,超音波で筋の形状を測定することにより客観的に評価が可能であると考えられる。本研究の目的は大腿直筋の筋厚の再現性を検討し,超音波診断装置が評価の一助となりうるかについて検討した。
【方法】
被験者は健常成人男性10名,利き足10脚とした。筋厚は超音波診断装置(GE Healthcare社製LOGIQ e Expert)をBモードに設定し,リニア式プローブを用いて測定した。筋厚撮影にあたりgain及びdynamic rangeは全対象者で一定とし,撮影深度は同一対象者で一定とした。測定肢位は治療用ベッドに左側臥位とし,左下肢は股関節・膝関節屈曲90°,右下肢は股関節,膝関節0°,体幹側屈及び股関節内外転0°となるように設定した。この肢位を基本肢位とし,右膝関節屈曲0°,屈曲90°,最大屈曲位の3肢位で測定を行った。測定の際,骨盤及び体幹の回旋運動を生じないように補助者が固定した。測定部位は膝蓋骨から頭側10cmの大腿直筋筋厚とした。設定として膝蓋骨上縁から上前腸骨棘をメジャーにより結び,膝蓋骨から頭側10cmの体表に油性マーカーによりマーキングし,測定部位とした。測定部位の設定後,超音波診断装置を用いて,3肢位で筋厚を撮影し,それぞれの画像上にてデジタルマーカーを用いて筋厚計測を行った。超音波画像撮影は2回実施し,平均値を採用した。筋厚測定方法の検者内再現性を検討するために,1日目の測定の1週間後に2日目の測定を実施した。統計学的手法は,級内相関係数(ICC;1,1)を用い,有意水準は5%未満とした。
【倫理的配慮,説明と同意】
本研究は,ヘルシンキ宣言の趣旨に則り,かつ所属大学院倫理委員会で承認を受けた。被験者に対して本研究の目的と内容を説明し,同意を得られた後に測定を実施した。
【結果】
膝関節屈曲0°の測定値は1日目が2.09±0.38cm,2日目が2.03±0.24cm,膝関節屈曲90°の1日目が2.26±0.24cm,2日目が2.24±0.26cm,膝関節完全屈曲の1日目が2.28±0.21cm,2日目が2.21±0.25cmであった。ICCは膝関節屈曲0°が0.842,膝関節屈曲90°が0.962,膝関節完全屈曲が0.877であり,すべて有意であった。
【考察】
超音波診断装置を用い,大腿直筋の筋厚を膝関節の角度を変えて測定し再現性の検討をした。膝関節屈曲0°,90°,完全屈曲位ともにICCがすべて有意であり,高値を示した。このことから本研究の測定方法の再現性は良好であり,超音波診断装置による大腿直筋筋厚の客観的評価に利用することができると考えられ,より効果的な理学療法介入を実施することが可能となると示唆された。
【理学療法学研究としての意義】
超音波診断装置は筋の形態的変化をリアルタイムに,また客観的に評価することが可能である。本研究により,再現性が示唆された大腿直筋筋厚の測定方法を用いることで,筋伸張時の筋腹筋厚変化や筋力増強運動の効果判定が可能になると考えた。