第50回日本理学療法学術大会

セッション一覧

口述

157件中 (71 - 80)

  • 口述

口述51

身体運動学3

2015年6月6日(土) 10:15 〜 11:15 第12会場 (ガラス棟 G701)

座長:相馬俊雄(新潟医療福祉大学 理学療法学科)

  • 口述

口述52

脳損傷理学療法7

2015年6月6日(土) 11:25 〜 12:25 第8会場 (ガラス棟 G402)

座長:保苅吉秀(順天堂大学医学部附属順天堂医院 リハビリテーション室)

  • 口述

口述53

代謝1

2015年6月6日(土) 11:25 〜 12:25 第9会場 (ガラス棟 G409)

座長:浅田史成(大阪労災病院 勤労者予防医療センター 運動指導部門), 河江敏広(広島大学病院診療支援部 リハビリテーション部門)

  • 口述

口述54

膝関節・その他

2015年6月6日(土) 11:25 〜 12:25 第10会場 (ガラス棟 G602)

座長:勝木秀治(関東労災病院 中央リハビリテーション部)

  • 口述

口述55

人工股関節2

2015年6月6日(土) 11:25 〜 12:25 第11会場 (ガラス棟 G610)

座長:石垣直輝(船橋整形外科病院)

  • 口述

口述56

身体運動学4

2015年6月6日(土) 11:25 〜 12:25 第12会場 (ガラス棟 G701)

座長:廣瀬浩昭(宝塚医療大学 保健医療学部 理学療法学科)

  • 口述

口述57

脳損傷理学療法8

2015年6月6日(土) 12:30 〜 13:30 第8会場 (ガラス棟 G402)

座長:澤田明彦(七沢リハビリテーション病院脳血管センター 理学療法科)

  • 口述

口述58

代謝2

2015年6月6日(土) 12:30 〜 13:30 第9会場 (ガラス棟 G409)

座長:塩塚順(虹が丘病院 リハビリテーション科), 忽那俊樹(北里大学東病院 リハビリテーション部)

  • 口述

口述59

地域理学療法4

2015年6月6日(土) 12:30 〜 13:30 第10会場 (ガラス棟 G602)

座長:盆出義也(陽だまり訪問看護ステーション 東久留米サテライト)

  • 口述

口述60

神経・筋機能制御1

2015年6月6日(土) 12:30 〜 13:20 第11会場 (ガラス棟 G610)

座長:久保田雅史(福井大学医学部附属病院 リハビリテーション部)