第58回アイソトープ・放射線研究発表会

講演情報

パネル討論(公開講演)

パネル討論「放射線でがんが増えるのか?」

2021年7月8日(木) 09:30 〜 11:00 第1会場

座長:島田 義也(環境科学技術研究所)

09:30 〜 09:50

[2201-04-01] 「放射線でがんが増えるのか?」

〇中村 典1 (1. 放射線影響研究所)


放射線は、突然変異誘発を通じてがんを生じると考えられてきた。ところがマウスでは、放射線照射により生存率曲線が若年方向に平行移動する。突然変異説では、放射線は集団の一部の個体にしか影響を及ぼさないと考えるので、生存率曲線は平行移動にはならない。この矛盾は、放射線は突然変異ではなく間質にダメージを生じ、その回復のための生理活性物質が自然発生腫瘍細胞の増殖に好都合なミクロ環境を作ると考えれば解決する。