2019年度 人工知能学会全国大会(第33回)

講演情報

オーガナイズドセッション

オーガナイズドセッション » [OS] OS-7 AIの法学への応用

[4E3-OS-7b] AIの法学の応用(2)

2019年6月7日(金) 14:00 〜 15:40 E会場 (301A 中会議室)

佐藤 健(国立情報学研究所)、新田 克己(国立情報学研究所)

14:20 〜 14:40

[4E3-OS-7b-02] 司法試験の問題分類と法律文書における人物関係の構造化辞書

〇清田 直希1、狩野 芳伸1 (1. 静岡大学)

キーワード:司法試験、法律文書、COLIEE

法律文書は専門性が高いうえ、客観的な評価を求められるため、
自然言語処理の分野において非常に期待されている。
しかし、その文章は非常に複雑で多様な解析技術を要する。
そこで本論文では、まず司法試験自動解答を行うコンテスト型
ワークショップCOLIEE(Competition for Legal Information
Extraction and Entailment)で配布されるテストデータを
要素ごとに手作業で分類し必要タスクごと(条件文抽出、否定形解釈)
の概要をまとめた。そして特に人物関係に注目し、動詞や人物の役割を
基に法律文書の構造化の提案を行う。