2020年度 人工知能学会全国大会(第34回)

講演情報

一般セッション

一般セッション » J-1 基礎・理論

[2N6-GS-1] 基礎・理論: 制約充足と最適化

2020年6月10日(水) 17:50 〜 19:30 N会場 (jsai2020online-14)

座長:波多野大督(理化学研究所)

18:10 〜 18:30

[2N6-GS-1-02] U12バスケットボールリーグ戦におけるブレーク数最小化問題

井上 隆太1、〇沖本 天太1、平山 勝敏1 (1. 神戸大学)

キーワード:スポーツスケジューリング、ブレーク数最小化問題、ミニバスケットボールリーグ戦

スポーツ・スケジューリング問題とは,チーム,対戦日,開催場所等の集合に対して,与えられた制約条件を満たすように対戦表を作成する組合せ最適化問題であり,人工知能及びオペレーションズ・リサーチ分野における応用問題として広く研究されている.日本バスケットボール協会は,(i) 拮抗したゲームを多くすることで選手及び指導者の成長を促し,(ii) JBA登録チームに対して,一定公式試合数の確保を目的とし,都道府県内でのリーグ戦の実施を2018年度より開始した.本論文では,小学生を対象としたU12バスケットボールリーグ戦におけるブレーク数最小化問題を定式化し,最適化ソルバーCPLEXを用いて求解する.実験では,兵庫県下で実施されたU12バスケットボールリーグ戦の実データを用いて比較評価する.

講演PDFパスワード認証
論文PDFの閲覧にはログインが必要です。参加登録者の方は「参加者用ログイン」画面からログインしてください。あるいは論文PDF閲覧用のパスワードを以下にご入力ください。

パスワード