2022年度 人工知能学会全国大会(第36回)

講演情報

一般セッション

一般セッション » GS-10 AI応用

[1G1-GS-10] AI応用:一般

2022年6月14日(火) 10:00 〜 11:40 G会場 (Room G)

座長:谷口 忠大(立命館大学)[現地]

10:20 〜 10:40

[1G1-GS-10-02] Human in the Loop Machine Learning(人間参加型機械学習)の実装のためのシステムアーキテクチャ定義の導入

〇新保 利弘1、岡田 陽介2、松原 仁3 (1. 三菱ガス化学株式会社、2. 株式会社ABEJA、3. 東京大学)

キーワード:人とAIの協調、システムアーキテクチャ、デジタルトランスフォーメーション、CNN

多くの企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)を進める中で、AIの積極的な活用が検討されているが、これまでのカイゼン活動により驚異的な精度となったエンタープライズのプロセスにAIを導入することは、期待される精度とのギャップが大きな障壁になっている。 本研究では、そのような課題の解決を目的として、Human in the Loop Machine Learning(人間参加型機械学習)を応用し、プロジェクトの構想段階に運用での「人とAIの協調」を盛り込んだシステムアーキテクチャを定義し、設計、実装を行い、運用フェーズでシステムのスパイラルアップを行っていくアプローチを提案する。

講演PDFパスワード認証
論文PDFの閲覧にはログインが必要です。参加登録者の方は「参加者用ログイン」画面からログインしてください。あるいは論文PDF閲覧用のパスワードを以下にご入力ください。

パスワード