JSAI2022

Presentation information

Proposed Session

Proposed Program » Proposed Session

[1L1-KS-5] マルチエージェントシステムとは何か -AIと社会の関係-

Tue. Jun 14, 2022 10:00 AM - 11:40 AM Room L (Room B-1)

オーガナイザ:服部 宏充(立命館大学)[現地]、櫻井 祐子(産業技術総合研究所/九州大学)

10:00 AM - 11:40 AM

[1L1-KS-5-01] マルチエージェントシステムとは何か -AIと社会の関係-

マルチエージェントシステムは複数の自律エージェントの相互作用に関する課題について研究を行う分野です.AAAI,IJCAIといった人工知能分野の国際会議では長年マルチエージェントシステムに関するセッションが多数実施され,国内研究者らによる発表も数多く行われています.さらに,近年,COVID-19,交通,避難誘導など様々な社会課題を対象にした社会シミュレーションが注目されています.このようにマルチエージェントシステムは人工知能分野において非常に重要な研究領域であるにも関わらず,マルチエージェントシステムとは何か?人工知能との関係は?社会にどう貢献できるのか?という根本的な疑問を耳にします.そこで,本企画セッションでは,これらの疑問に対する解を示すべく,マルチエージェントシステムに関する研究実績を有する若手研究者に各々のキャリアに基づいてご講演頂くと共に,シニア研究者らを加えたパネルディスカッションを行います.

Authentication for paper PDF access

A password is required to view paper PDFs. If you are a registered participant, please log on the site from Participant Log In.
You could view the PDF with entering the PDF viewing password bellow.

Password