JSAI2022

Presentation information

Organized Session

Organized Session » OS-16

[2F5-OS-16a] 知識・学習の転移可能性~ヒトとAI~(1/2)

Wed. Jun 15, 2022 3:20 PM - 4:40 PM Room F (Room F)

オーガナイザ:鳥居 拓馬(北陸先端科学技術大学院大学)[現地]、日高 昇平(北陸先端科学技術大学院大学)

4:20 PM - 4:40 PM

[2F5-OS-16a-04] (OS invited talk) Reconsidering the history of research into human transfer to extract hints for AI

〇Hajime Shirouzu1 (1. National Institute for Educational Policy Research)

Keywords:transfer, learning sciences, dialogue

本報告では,人の学習の転移研究からAI研究のヒントとなるメカニズムを提供することを狙う。人の転移研究は1世紀以上の伝統があり,特に1970年代後半からは認知心理学を中心に実験研究が積み重ねられ,1980年代の状況論による批判を経て,2000年代から学習科学を中心に学校などの実践現場でどのような学習内容の転移がいかに起きるかの実証研究が積み重ねられてきた。その研究史を振り返ると,問題間に同型性があれば人は先行学習や既有知識を転移するという認知心理学,主体が同型性を自覚(メタ認知)して初めて転移が起きるというアクター重視論,問題だけでなくそれを解くリソースが融合して転移が起きるという社会的分散認知論,学習環境が重なり合うことで転移が起きるという状況論など数多の仮説が提案されてきた。その成果を要約すると,学習の転移は単一のメカニズムで説明できるほど単純なものではない,ということであろう。当日は報告者自身の「転移は対話の中で起きる」という仮説も付加した上で,AIによる転移研究への示唆を導く。

Authentication for paper PDF access

A password is required to view paper PDFs. If you are a registered participant, please log on the site from Participant Log In.
You could view the PDF with entering the PDF viewing password bellow.

Password