2022年度 人工知能学会全国大会(第36回)

講演情報

オーガナイズドセッション

オーガナイズドセッション » OS-5 生体信号を活用した医療・ヘルスケアAI

[3I3-OS-5a] 生体信号を活用した医療・ヘルスケアAI(1/2)

2022年6月16日(木) 13:30 〜 15:10 I会場 (Room I)

オーガナイザ:藤原 幸一(名古屋大学)[現地]、久保 孝富(奈良先端科学技術大学院大学)

13:50 〜 14:10

[3I3-OS-5a-02] 絆創膏型ワイヤレスR-R間隔テレメータの最適貼り付け位置自動選択アルゴリズムの検討

〇野口 碧生1、高野 智志1、山川 俊貴1 (1. 熊本大学)

キーワード:心拍変動解析、心電図、最適位置選択アルゴリズム

心拍変動は自律神経活動により生じる心電図上の連続するR波同士の間隔(R-R間隔)の変化を表す尺度であり,R-R間隔の計測は自律神経活動に関係する疾患の発見や発作の予知に有用とされている.本研究では高精度かつ小型で安価な絆創膏型R-R間隔計測テレメータと同テレメータのユーザに適した計測位置を自動で選択するスマートフォンアプリを組み合わせた心拍計測システムの改良・検討を行った.本システムの計測精度を評価するために,健康な男性被験者10名,女性被験者10名を対象に仰臥位、座位、立位、歩行(3km/h)の4つの体位におけるRRIを本システムと参照用心電図計測システムを用いて同時に計測し、両者の計測結果を比較した。R波検出率とBland-Altman分析により本システムの計測精度を解析した結果、心拍変動解析に十分な計測精度であることを確認した。

講演PDFパスワード認証
論文PDFの閲覧にはログインが必要です。参加登録者の方は「参加者用ログイン」画面からログインしてください。あるいは論文PDF閲覧用のパスワードを以下にご入力ください。

パスワード