2023年度 人工知能学会全国大会(第37回)

講演情報

一般セッション

一般セッション » GS-10 AI応用

[1M5-GS-10] AI応用:医療/臨床への応用Ⅱ

2023年6月6日(火) 17:00 〜 18:40 M会場 (会議室 D1)

座長:三沢 翔太郎(富士フイルム) [現地]

17:20 〜 17:40

[1M5-GS-10-02] BERTを用いた失語症者リハビリテーション支援システムにおける択一問題の自動生成

〇櫻井 勇輔1、内田 智之1、川本 佳代1、重田 大門、小崎 和治2 (1. 広島市立大学、2. 広島市立リハビリテーション病院)

キーワード:失語症、BERT、リハビリテーション支援システム、機械学習

失語症とは,脳梗塞,脳出血,脳外傷,脳腫瘍などが原因で引き起こされる大脳の言語中枢の損傷による後天的な言語障害である.
失語症者の言語機能の維持向上のための検査・助言・指導などは言語聴覚士が行う.
失語症を患っている人(失語症者)の社会復帰を目指し開発されたAndroidアプリに失語症者リハビリテーション支援システム(AphaRehaSys)がある.
AphaRehaSysでは,言語聴覚士により作成された,聞く・話す・読むについての課題を通してリハビリテーションを行う.
本稿では,自然言語処理モデルであるBERTを用いて,AphaRehaSysで課す択一問題などを自動作成する手法を提案する.

講演PDFパスワード認証
論文PDFの閲覧にはログインが必要です。参加登録者の方は「参加者用ログイン」画面からログインしてください。あるいは論文PDF閲覧用のパスワードを以下にご入力ください。

パスワード