2023年度 人工知能学会全国大会(第37回)

講演情報

一般セッション

一般セッション » GS-5 エージェント

[2F5-GS-5] エージェント

2023年6月7日(水) 15:30 〜 17:10 F会場 (大会議室 A3)

座長:伊藤 孝行(京都大学)[現地]

15:30 〜 15:50

[2F5-GS-5-01] 価値共創を考慮したレジリエントなスケジューリングシステムの適用の検討

〇佐藤 匠1、伊藤 徹2、福田 直樹5、渡邉 博子2、廣江 晃4、東本 幸子3、高山 聖3、小川 貴代2、神成 淳司6、和田 智之2 (1. 慶應義塾大学大学院政策メディア研究科、2. 理化学研究所、3. 静岡大学、4. 一般社団法人 気づきデータ解析研究所、5. 社会福祉法人 こうほうえん、6. 慶應義塾大学)

キーワード:介護マッチング

日本における高齢化の進行により,介護の重要性が増加している.
一方で,介護離職の増加も指摘されており,介護者の QOL を向上させることが必要であると指摘されている.これまで,著者らは,介護行為 のカテゴリ及び介護者と被介護者の相性を考慮した,介護者と被介護者間の QOL を最適にする介護マッチング機構の試作と介護現場のデータを用いた評価を行なってきた.一方で,本システムを実際の介護現場に導入するためには,介護士と被介護者のマッチング結果を参考に,介護スケジュールの作成をする必要がある.日々の介護においては,スケジュールの変更が発生するという課題があるため,本システムはスケジュールの変更に対してレジリエントな性能を有する必要性がある.また,現場におけるシフトを作成を考えた場合,実際の介護現場の介護士の意見を反映可能なスケジューリングシステムを実現することが求められる.そこで,本研究では,介護現場における価値共創を考慮したレジリエントなスケジューリングシステムの適用の検討を行う.

講演PDFパスワード認証
論文PDFの閲覧にはログインが必要です。参加登録者の方は「参加者用ログイン」画面からログインしてください。あるいは論文PDF閲覧用のパスワードを以下にご入力ください。

パスワード