2023年度 人工知能学会全国大会(第37回)

講演情報

企画セッション

企画プログラム » 企画セッション

[3C5-KS-2] 人の創造力はAIとの共進化によりどのように変化するか?

2023年6月8日(木) 15:30 〜 17:10 C会場 (シビックホール A)

オーガナイザ:松原 仁、村井 源、三宅 陽一郎、稲葉 通将、橋本 敦史

15:30 〜 17:10

[3C5-KS-2-01] 人の創造力はAIとの共進化によりどのように変化するか?

AIを含むIT技術の主たる用途は定型的作業の効率化・合理化が主たる目的である.一方,ゼロから生み出す創造的作業はまだまだ人間にしかできず,『創造』なくして社会の前進はない.多様なコンテンツを生成・配信できるインフラが急速に発展しつつあり,消費者の多様化と新しいコンテンツを求める貪欲さが増す中,新しいストーリー・シナリオの供給という創造的作業への負荷が急速に高まっており,創造的作業の効率化のためのAI 活用が期待されているという現状もある.そこで,本セッションではNEDO人と共に進化する次世代人工知能に関する技術開発事業にて実施されている「インタラクティブなストーリー型コンテンツ創作支援基盤の開発」に関わるメンバーを中心として,AIによる人の創造性サポートの可能性についてAI研究者とトップクリエイターにて熱く討論する.

講演PDFパスワード認証
論文PDFの閲覧にはログインが必要です。参加登録者の方は「参加者用ログイン」画面からログインしてください。あるいは論文PDF閲覧用のパスワードを以下にご入力ください。

パスワード