2025年度 人工知能学会全国大会(第39回)

講演情報

オーガナイズドセッション

オーガナイズドセッション » OS-47 AIと人のインタラクションによる価値創造とエンパワーメント

[1M3-OS-47a] AIと人のインタラクションによる価値創造とエンパワーメント

2025年5月27日(火) 13:40 〜 15:20 M会場 (会議室1008)

オーガナイザ:熊谷 雄介(博報堂DYホールディングス),森 正弥(博報堂DYホールディングス),平手 勇宇(楽天グループ),益子 宗(芝浦工業大学),川原 圭博(東京大学)

15:00 〜 15:20

[1M3-OS-47a-05] Large Language Models における意図的な性能制限

〇岩井 皓暉1、熊谷 雄介1、馬場 雪乃2 (1. 株式会社博報堂DYホールディングス、2. 東京大学)

キーワード:大規模言語モデル、ベンチマーク、ペルソナ、ロールプレイ

大規模言語モデル(LLM)は指示文に応じて未知のタスクに高い精度を発揮したり,その振る舞いを柔軟に変えるという性質を持つ.この性質を利用し,LLM に仮想的な人物や性格を付与し,そのように振る舞わせる取り組みがある.その際,LLM の性能を意図的に制限できるならば,構築した仮想的な人物が確からしくなるだろう(例えば,幼稚園児が積分の計算ができないようにするなど).本研究ではそのような LLM の意図的な性能低下に取り組む.日本語ベンチマークを用いた実験の結果,指示文のみでは LLM の下流タスクにおける性能の低下が困難であることを報告する.また,性能低下の計測に必要なベンチマークについても検討する.

講演PDFパスワード認証
論文PDFの閲覧にはログインが必要です。参加登録者の方は「参加者用ログイン」画面からログインしてください。あるいは論文PDF閲覧用のパスワードを以下にご入力ください。

パスワード