2025年度 人工知能学会全国大会(第39回)

講演情報

一般セッション

一般セッション » GS-11 AIと社会

[3I6-GS-11] AIと社会:

2025年5月29日(木) 17:40 〜 19:20 I会場 (会議室1004)

座長:徳久 良子(愛知工業大学/理研)

18:00 〜 18:20

[3I6-GS-11-02] 個性を持つ対話ロボットによる同調圧力に抗う多角的視点に基づく意思決定支援

〇中川 聡1、二瓶 美里1 (1. 東京大学)

キーワード:ヒューマンロボットインタラクション、ウェルビーイング、意思決定、同調圧力、支援システム

本研究では,対話ロボットとのインタラクションを通じた多角的視点の獲得と,同調圧力の緩和の可能性を検討する.オンライン環境では,特定の意見が集団の中で多数派として形成されやすく,偏見や誤解が強化されることで,意思決定に悪影響を及ぼすことが指摘されている.そこで本研究では,被験者が偏った意見が形成されるグループチャットを観察した後,同調型ロボット(集団意見に従うロボット)および批判型ロボット(多角的視点を提供するロボット)との対話を行う実験を実施した.その結果,批判型ロボットとの対話後には,被験者がより多角的視点を持ち,同調圧力から脱する傾向が示された.本研究は,AIを活用した意思決定支援の新たな手法を提案し,より公平で柔軟な対話環境の構築に寄与することを目指す.

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン