2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.5 レーザー装置・材料

[13p-2D-1~9] 3.5 レーザー装置・材料

3.5と3.14のコードシェアセッションあり

2015年9月13日(日) 13:45 〜 16:15 2D (212-2)

座長:白川 晃(電通大)

15:15 〜 15:30

[13p-2D-6] 光アイソレーターを用いた光励起遠赤外レーザーの安定化

〇中山 和也1、岡島 茂樹1、秋山 毅志2、田中 謙治2、川端 一男2 (1.中部大工、2.核融合研)

キーワード:遠赤外レーザー、アイソレーター、CO2レーザー

核融合プラズマ計測用干渉・偏光計の光源として用いるために,9R(8) CO2レーザー励起で同時発振可能な波長48-μmと57-μmのCH3ODレーザーを開発している。安定なレーザー発振を実現するには,励起CO2レーザーの遠赤外レーザー共振器からの戻り光を軽減することが重要となる。そこで,本研究では,1/4波長板とATFFRミラーを組み合わせた光アイソレーターを用いて,この2波長遠赤外レーザーを安定化した。