2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.1 光学基礎・光学新領域

[13p-2E-1~16] 3.1 光学基礎・光学新領域

2015年9月13日(日) 13:45 〜 18:15 2E (221-1)

座長:田中 嘉人(東大),宮本 克彦(千葉大),庄司 暁(電通大)

16:15 〜 16:30

[13p-2E-10] 金属ナノトライマー構造による円偏光励起プラズモントラッピングとポテンシャル解析

〇和田 崇1、石田 周太郎1、笹木 敬司1 (1.北大電子研)

キーワード:プラズモン、光トラッピング

レーザトラッピングは, 非破壊, 非接触でマイクロ粒子を操作できるが, 回折限界により小さいナノ粒子をより狭い領域に閉じ込めるには限界がある. 局在プラズモンは光を回折限界以下の領域に高強度に局在させることができる. 金ナノトライマー構造と円偏光のレーザを用いて円偏光場を励起できるという報告がされた. そこで実験的に円偏光場を励起してプラズモントラッピングに成功し, 放射圧ポテンシャルを解析したことを報告する.